アカウント名:
パスワード:
はっきり書くとERICSSON T-300 [sonyericsson.com]とか、NOKIA 7100 [nokiausa.com]みたいなスタイルの電話を出して欲しいんです。メールも必要最低限できればいいし、iAppliなんて動かなくていいし、着メロなんてたくさん必要ない。
そういうのを出してくれれば、キャリアを乗り換えてもいいですぜ。ほんと。
そうか!と思ってDoCoMoの製品情報を調べると、F212iだけがストレートなのね。いま使っているF504iは着信音が鳴らないという困った不具合があって(これでも2ヶ月前に本体交換してもらったのだが)、次はFはやめようと思ったりしてるわけです。
おお、211シリーズだとJRCのストレート機種があるではないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
505i (スコア:1)
はっきり書くとERICSSON T-300 [sonyericsson.com]とか、NOKIA 7100 [nokiausa.com]みたいなスタイルの電話を出して欲しいんです。メールも必要最低限できればいいし、iAppliなんて動かなくていいし、着メロなんてたくさん必要ない。
そういうのを出してくれれば、キャリアを乗り換えてもいいですぜ。ほんと。
nobuo * Who's gonna die first? *
Re:505i (スコア:0)
212iにはストレートあるじゃん。iアプリもちゃんと“動かない”よ。
ニーズにこたえる端末は、ちゃんと出ています。
>そういうのを出してくれれば、キャリアを乗り換えてもいいです
>ぜ。ほんと。
さあ、乗り換えてもらおうか。
Re:505i(すっかりオフトピ) (スコア:1)
そうか!と思ってDoCoMoの製品情報を調べると、F212iだけがストレートなのね。いま使っているF504iは着信音が鳴らないという困った不具合があって(これでも2ヶ月前に本体交換してもらったのだが)、次はFはやめようと思ったりしてるわけです。
おお、211シリーズだとJRCのストレート機種があるではないか。
nobuo * Who's gonna die first? *
Re:505i (スコア:0)
日本の場合は特にメーカーに対するキャリアの支配力が強いから、メーカー側から斬新な提案とかトレンドに反した提案をキャリアに持ち込むのは事実上不可能なのよね。受け入れてもらっても真面目に売ってもらえないし。
昔、某メーカーがユーザーからの問い合わせは多いのにキャリアからは「売れない