アカウント名:
パスワード:
正統か異端かは,もちろん立場によって変わってきますし,なによりもそのときの公会議で正統とされた(おそらく世俗的な権力が強かったのでしょう)方が正統とよばれるようになるのですから混乱しやすいです.実際,聖書の研究をしていくと,聖書に含まれる書物(「hogehoge伝」,「fooに与える手紙」みたいなヤツ)は時代時代でころころ入れ代わっていくものです.ある公会議で正統された勢力の教
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
あの「エウ゛ァ」もたしか... (スコア:0)
意味がよくわからない (スコア:0)
そのまんま聖書ネタじゃないですか。
Re:意味がよくわからない (スコア:-1, フレームのもと)
Re:意味がよくわからない (スコア:0)
そりゃ滅亡の時を「預言」した「黙示録」は正典である聖書の方に収録されてますから、
> たしか,現在の正統されるキリスト教が異端と解釈されうることが書かれているとか
Re:意味がよくわからない (スコア:0)
・正統とされるキリスト教から見て「死海文書なんて異端が書いたものだ」
なんつーか、どちらの主張が正しいか興味ない立場からすると、どっちもどっち?
Re:意味がよくわからない (スコア:0)
正統か異端かは,もちろん立場によって変わってきますし,なによりもそのときの公会議で正統とされた(おそらく世俗的な権力が強かったのでしょう)方が正統とよばれるようになるのですから混乱しやすいです.実際,聖書の研究をしていくと,聖書に含まれる書物(「hogehoge伝」,「fooに与える手紙」みたいなヤツ)は時代時代でころころ入れ代わっていくものです.ある公会議で正統された勢力の教