アカウント名:
パスワード:
でも標準SHELLをbashにしてる環境が多すぎたり、入力データをまんまSHELLに投げてるプログラムとかテスト不足のWebServerを代表とするdaemon群が一番悪い気がするんだがなぁ…
常識的に考えて標準シェルはcshだよな
そうだね、login shell は (t)csh, シェルスクリプトは (POSIX 互換でない、Solaris のやや古臭い) /bin/sh 向けのが最高だね。
※利用者の個人的な感想です。
どっから見てもcshとかロクなもんじゃねえ。
むかしは「なぜ csh でプログラムを書くのが良くないのか」というドキュメントをありがたく読んだものじゃがのう...
まあ若い衆が知らんのも無理はない。純正のものは身近なところからは失われてしまったからの。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
bashのBugではあるんだけど… (スコア:0)
でも標準SHELLをbashにしてる環境が多すぎたり、入力データをまんまSHELLに投げてるプログラムとか
テスト不足のWebServerを代表とするdaemon群が一番悪い気がするんだがなぁ…
Re:bashのBugではあるんだけど… (スコア:0)
常識的に考えて標準シェルはcshだよな
Re: (スコア:0)
そうだね、login shell は (t)csh, シェルスクリプトは (POSIX 互換でない、Solaris のやや古臭い) /bin/sh 向けのが最高だね。
※利用者の個人的な感想です。
Re: (スコア:0)
どっから見てもcshとかロクなもんじゃねえ。
Re: (スコア:0)
むかしは
「なぜ csh でプログラムを書くのが良くないのか」
というドキュメントをありがたく読んだものじゃがのう...
まあ若い衆が知らんのも無理はない。純正のものは身近なところからは失われてしまったからの。