アカウント名:
パスワード:
分社を機に55000人一気にリストラってのがすごい。しかもそれで株価が上がっちゃうんだなあ。
もともとの Hewlett-Packard って米国では珍しい終身雇用型の企業だったのですが Fiorina 元CEO 辺りからそういう特色が無くなりましたね。以前に分社化された Agilent Technologies も、今年 電子・電気用の計測の Keysight Technologies と 生物・化学系の計測の Agilent Technologies に二分割されました。電子・電気用計測用の製品は既に良く知られているので、新しい名前でも不利にはならず、これから市場である生物・化学系では Agilent の名前を使うそうです。
> 電子・電気用計測用の製品は既に良く知られているので、新しい名前でも不利にはならず
そんな殿様商売していると浮気するぞ。それにしても、最近使っている測定器って海外メーカーばっかりだ(HP, Agilent, keythley, Oxford instruments, ...)(ADC, HIOKI, NF, YOKOGAWA, IWATSU, ...とか色々いい物があるはずなんだけど)
私が学生のころはYHP(横川HP)一択だったような。これ国産? 海外?
おうらやましい。YHP一択だった理由は予算が潤沢だったからでしょうね。ついでに、(過去の)ソニーテクトロニクスもどっち扱いだかわからないけどどっちなんでしょうね?
働いていた工場にYHPの製品デモバスが来てくれていたけど、工場では高価な計測器用に予算が得られるはずもなく指をくわえて眺めるのがせいぜいだったような。より安価な他社メーカーとか自作でbuggyな試験機とかが多かったような。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
分社よりも (スコア:2, 参考になる)
分社を機に55000人一気にリストラってのがすごい。
しかもそれで株価が上がっちゃうんだなあ。
Re: (スコア:0)
もともとの Hewlett-Packard って米国では珍しい終身雇用型の企業だったのですが Fiorina 元CEO 辺りからそういう特色が無くなりましたね。
以前に分社化された Agilent Technologies も、今年 電子・電気用の計測の Keysight Technologies と 生物・化学系の計測の Agilent Technologies に二分割されました。電子・電気用計測用の製品は既に良く知られているので、新しい名前でも不利にはならず、これから市場である生物・化学系では Agilent の名前を使うそうです。
Re: (スコア:0)
> 電子・電気用計測用の製品は既に良く知られているので、新しい名前でも不利にはならず
そんな殿様商売していると浮気するぞ。
それにしても、最近使っている測定器って海外メーカーばっかりだ(HP, Agilent, keythley, Oxford instruments, ...)
(ADC, HIOKI, NF, YOKOGAWA, IWATSU, ...とか色々いい物があるはずなんだけど)
Re: (スコア:0)
私が学生のころはYHP(横川HP)一択だったような。これ国産? 海外?
Re:分社よりも (スコア:1)
おうらやましい。YHP一択だった理由は予算が潤沢だったからでしょうね。
ついでに、(過去の)ソニーテクトロニクスもどっち扱いだかわからないけどどっちなんでしょうね?
働いていた工場にYHPの製品デモバスが来てくれていたけど、工場では高価な計測器用に予算が得られるはずもなく指をくわえて眺めるのがせいぜいだったような。より安価な他社メーカーとか自作でbuggyな試験機とかが多かったような。。。