アカウント名:
パスワード:
そっちをどないかしようってのはもう無理なのかな。
直進すると乗車してる人に危険な事故につながるが、無理にハンドルを切ると歩道を歩いている人を巻き込むかもしれないという状況で安全装置がどう判断するかとか。そういうトロッコ問題みたいな状況はさすがに考慮してたらきりがないからやらないんだろうけど、現実界だとほんとどうなることやら。
というのを色々実験するためなんだろうけど、13の企業って相当お金持ちなんでしょうね。
そっちはそっちでどうかすればいいんじゃない?ただ、中国やインドのインフラにまで投資しないと、自動車が売れないってことになるけど。
そこに限らずほかにもいろいろある [google.co.jp]ようですし…
整備が届いた都市では実験にならないし、研究者の居住交通の便を考えにゃ。
※実験都市まで自動運転させて自動実験させる全自動とかどうだろう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
複雑な交差点、紛らわしい車線区分線 (スコア:1)
そっちをどないかしようってのはもう無理なのかな。
直進すると乗車してる人に危険な事故につながるが、無理にハンドルを切ると歩道を歩いている人を巻き込むかもしれないという状況で安全装置がどう判断するかとか。
そういうトロッコ問題みたいな状況はさすがに考慮してたらきりがないからやらないんだろうけど、現実界だとほんとどうなることやら。
というのを色々実験するためなんだろうけど、13の企業って相当お金持ちなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
そっちはそっちでどうかすればいいんじゃない?
ただ、中国やインドのインフラにまで投資しないと、自動車が売れないってことになるけど。
Re: (スコア:3, 興味深い)
そこに限らずほかにもいろいろある [google.co.jp]ようですし…
Re:複雑な交差点、紛らわしい車線区分線 (スコア:0)
整備が届いた都市では実験にならないし、研究者の居住交通の便を考えにゃ。
※実験都市まで自動運転させて自動実験させる全自動とかどうだろう