アカウント名:
パスワード:
フィンランドがどれだけNokia依存だったのか知らないが、韓国のサムスン(など財閥)依存はでかいから、企業がこけると国の財政にもすごい影響になる。日本の法人税収は年10兆円ほどらしい。そこに日本最大の企業であるトヨタがどれほど貢献してるか。こけたらどれだけやばいか。と思いきや、過去5年は法人税が発生してなかったとか。過去の欠損金控除などによる。そう考えると、日本は割と偏りなく幅広く徴収できてるのかな、と思ったり。もちろん、まだ「おまえ法人税払えや」って企業もあるだろうけど。割と健全な方なのかな?まだまだ税収足りないけど。
# え?法人減税するんだっけ?
日本の法人税は偏りなく幅広く、ディスカウントしてるのですよね。減税しなきゃ法人が逃げるとかどの国の話かと思うのですが。
なんにしろ、○○(Appleも含む)のせいで企業収益が落ちた、というのは日本がとっくの昔に通った道なわけで、最後の一文は何を今更言ってるのやら。
失礼、最後の一文とは、元コメじゃなくタレコミのほうね。
>そう考えると、日本は割と偏りなく幅広く徴収できてるのかな、と思ったり。
えーと、大変残念ですが、法人税を殆ど支払ってない大企業が多々ある為、かなり偏ってます。しかも、リストラや他の効果で、たまたま赤字が解消されたり利益が増えると、アホみたいな金額のボーナスが経営陣に成功報酬として払われます。法人税を払ってないのに!払ってないのに!
そんだけ酷けりゃ、そりゃー真面目に払っている会社も払う気なくなるよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
一部の企業依存の怖さか (スコア:0)
フィンランドがどれだけNokia依存だったのか知らないが、韓国のサムスン(など財閥)依存はでかいから、企業がこけると国の財政にもすごい影響になる。
日本の法人税収は年10兆円ほどらしい。そこに日本最大の企業であるトヨタがどれほど貢献してるか。こけたらどれだけやばいか。
と思いきや、過去5年は法人税が発生してなかったとか。過去の欠損金控除などによる。
そう考えると、日本は割と偏りなく幅広く徴収できてるのかな、と思ったり。
もちろん、まだ「おまえ法人税払えや」って企業もあるだろうけど。
割と健全な方なのかな?まだまだ税収足りないけど。
# え?法人減税するんだっけ?
Re: (スコア:0)
日本の法人税は偏りなく幅広く、ディスカウントしてるのですよね。
減税しなきゃ法人が逃げるとかどの国の話かと思うのですが。
なんにしろ、○○(Appleも含む)のせいで企業収益が落ちた、というのは日本がとっくの昔に通った道なわけで、
最後の一文は何を今更言ってるのやら。
Re: (スコア:0)
失礼、最後の一文とは、元コメじゃなくタレコミのほうね。
Re: (スコア:0)
>そう考えると、日本は割と偏りなく幅広く徴収できてるのかな、と思ったり。
えーと、大変残念ですが、法人税を殆ど支払ってない大企業が多々ある為、かなり偏ってます。
しかも、リストラや他の効果で、たまたま赤字が解消されたり利益が増えると、
アホみたいな金額のボーナスが経営陣に成功報酬として払われます。
法人税を払ってないのに!払ってないのに!
そんだけ酷けりゃ、そりゃー真面目に払っている会社も払う気なくなるよね。