アカウント名:
パスワード:
クラウドにしちゃってコストカットしちゃいなYO!
とかいろいろサーバ運用チームに無理強いをしたCIOのみなさんAmazonとかのクラウド業者が倒れたら、会社での居心地はどうなるんでしょうかねぇ(棒
Amazonが倒産するリスクよりも、自分のとこが倒産するリスクのほうが圧倒的に上なのが普通じゃないですかね。
倒産はしなくても、赤字ならサービス停止はありうるんじゃない。別の会社に事業譲渡するにしても、サービス水準は維持できないだろうし。
>倒産はしなくても、赤字ならサービス停止はありうるんじゃない。
個人でしょぼいwebサービスを、osukiniサーバー使って運用してたんですが、osukiniが(突然ではないものの)サービス終了になって、別のVPSに移すとき、えらい面倒だった記憶がよみがえります。。。
しかも、実はフェイルオーバー的に、別のvpsでも同じサービスエンジンを立てて回してたんだけど、作ったときに立てたっきりで、あとは機能更改とかの手を入れずに放っておいたところ、現行のwebサービス画面では動かなくなっていて、結局、再構築するはめに、という教科書通りのぐだりっぷり。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
You なんでうちの会社でオンプレミスなんか維持してんの? (スコア:0)
クラウドにしちゃってコストカットしちゃいなYO!
とかいろいろサーバ運用チームに無理強いをしたCIOのみなさん
Amazonとかのクラウド業者が倒れたら、会社での居心地はどうなるんでしょうかねぇ(棒
Re: (スコア:1)
Amazonが倒産するリスクよりも、自分のとこが倒産するリスクのほうが
圧倒的に上なのが普通じゃないですかね。
Re: (スコア:0)
倒産はしなくても、赤字ならサービス停止はありうるんじゃない。別の会社に事業譲渡するにしても、サービス水準は維持できないだろうし。
Re:You なんでうちの会社でオンプレミスなんか維持してんの? (スコア:1)
>倒産はしなくても、赤字ならサービス停止はありうるんじゃない。
個人でしょぼいwebサービスを、osukiniサーバー使って運用してたんですが、
osukiniが(突然ではないものの)サービス終了になって、
別のVPSに移すとき、えらい面倒だった記憶がよみがえります。。。
しかも、実はフェイルオーバー的に、別のvpsでも同じサービスエンジンを立てて回してたんだけど、
作ったときに立てたっきりで、あとは機能更改とかの手を入れずに放っておいたところ、
現行のwebサービス画面では動かなくなっていて、結局、再構築するはめに、という教科書通りのぐだりっぷり。。。