アカウント名:
パスワード:
あらゆる意見は主観的なものだと思うんだけども…
どうやって使うつもりなのかよくわからないけど、ノイズフィルターにするつもりならどの程度主観的かスコアにすればいいだけなんでは。
結論Aと結論Bでディベートしてるとき、という条件に限ればかなりスコア化できると思う。でも、掲示板管理者はそんなもんがほしいのかねえ。
#単にベイジアンフィルターの評価関数でスパムチェックと変わらん気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
客観的コメントなんて存在しうるの? (スコア:0)
あらゆる意見は主観的なものだと思うんだけども…
Re:客観的コメントなんて存在しうるの? (スコア:0)
どうやって使うつもりなのかよくわからないけど、
ノイズフィルターにするつもりならどの程度主観的かスコアにすればいいだけなんでは。
結論Aと結論Bでディベートしてるとき、という条件に限ればかなりスコア化できると思う。
でも、掲示板管理者はそんなもんがほしいのかねえ。
#単にベイジアンフィルターの評価関数でスパムチェックと変わらん気がする。