アカウント名:
パスワード:
酷い、やっちゃいけない事だとは思うんだけどさ。このぐらい黒い事なんて大概の会社がやってるんだよねぇ。国内の大手SIとか、大体がやりたい放題だし。
正直、こういう会社の黒い話聞いても「ああ、またか」ってぐらいに麻痺してきた。まあ、少しでも闇が明るくなって、是正されれば良い事だ。
#会社の闇とプロダクトは分けて考えてるので、iPhoneは引き続き使う。
それ、ソフト屋の、この業界の連中の常識がおかしいんだよAppleも、SIも。
製造業じゃ流石にここまでの事はやらない。
自動車屋からリスク回避の為に購買先を多重にしたいので、これと同じものを作ってくれと言う依頼はよくあるが、性能仕様は来るが別の工場の製品の情報を持ち込んだりされたことは一度も無い。ギブアップして金払って技術移転をしてもらったことはあるが。自動車屋は確かにコストダウンの要求は凄く大きいが、この手の常識外れのえげつないことはされたことがない。コストダウン要求についても、自動車メーカからそれなりに技術指導や現場改善など技術提供を得られるので、ただ単に安くしろと押しつけられる事もほとんど無い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
何とも…… (スコア:0)
酷い、やっちゃいけない事だとは思うんだけどさ。
このぐらい黒い事なんて大概の会社がやってるんだよねぇ。
国内の大手SIとか、大体がやりたい放題だし。
正直、こういう会社の黒い話聞いても
「ああ、またか」
ってぐらいに麻痺してきた。
まあ、少しでも闇が明るくなって、是正されれば良い事だ。
#会社の闇とプロダクトは分けて考えてるので、iPhoneは引き続き使う。
Re:何とも…… (スコア:2, 参考になる)
それ、ソフト屋の、この業界の連中の常識がおかしいんだよ
Appleも、SIも。
製造業じゃ流石にここまでの事はやらない。
自動車屋からリスク回避の為に購買先を多重にしたいので、これと同じものを作ってくれと言う依頼はよくあるが、
性能仕様は来るが別の工場の製品の情報を持ち込んだりされたことは一度も無い。
ギブアップして金払って技術移転をしてもらったことはあるが。
自動車屋は確かにコストダウンの要求は凄く大きいが、この手の常識外れのえげつないことはされたことがない。
コストダウン要求についても、自動車メーカからそれなりに技術指導や現場改善など技術提供を得られるので、ただ単に安くしろと押しつけられる事もほとんど無い。