アカウント名:
パスワード:
童帝手当を導入せよ
そうだよなぁ子供数で累進する控除なんかいいんじゃね。題して、生めよ増やせよ控除#ただし、実子に限るついでに義務教育に加え、保育、高校の完全無料化扶養子医療費の無料化(国で実施)
子供数で累進する控除なんかいいんじゃね。題して、生めよ増やせよ控除
子ども手当と引き替えに廃止された 年少扶養控除 [kotobank.jp]とか、高校の授業料無償化と引き替えに上乗せ分が廃止された特別扶養控除 [kotobank.jp]とかありましたけどね。老人や障害者の特別控除や配偶者控除とともに人的控除は
養子縁組すると扶養義務が発生するわけで、理論的には問題ないはずです。現実的にその扶養義務が正しく履行されるかどうかは、養子縁組に限った問題ではないので、それはそれとして対処すべきかと。
そんなこと言ったら、税制ってのは国民を脱税へと誘導する制度じゃん?国民にとっては、税を納めない方がお得なんだから。毎年何人の人がこの制度の犠牲になって、脱税で捕まっているんだろう。全くひどい制度だ。
アメリカのほうではよく財団やお金持ちが寄付をしてますが、あれは寄附による税金対策も兼ねていると聞いています。つまり、税金抑えるうえに目的に応じた(名声や結果に対する)投資がきるから、そのまま税金納めるよりお得! みたいな。国としても「富の再分配」ができるので問題ないしと。
将来の税収減の確保という観点に絞れば、金持ちとしては税金対策&自分の後継要素の育成、国としては目的の達成、ってことでうまく回ればよしと。
あと個人的には、「国籍を持った(与えた)親から離れた子達」の国営育成機関と、そこへの援助金を納めることへの免税制度とかあれば、養子制度に頼らずとも上記目的達成できそうな気もするけど、その機関の設立のためにまたお金がかかって意味がなくなりそうなのであくまで空論。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
少子化対策なら (スコア:0)
童帝手当を導入せよ
Re: (スコア:0)
そうだよなぁ
子供数で累進する控除なんかいいんじゃね。
題して、生めよ増やせよ控除
#ただし、実子に限る
ついでに義務教育に加え、保育、高校の完全無料化
扶養子医療費の無料化(国で実施)
Re: (スコア:0)
子ども手当と引き替えに廃止された 年少扶養控除 [kotobank.jp]とか、高校の授業料無償化と引き替えに上乗せ分が廃止された特別扶養控除 [kotobank.jp]とかありましたけどね。
老人や障害者の特別控除や配偶者控除とともに人的控除は
Re:少子化対策なら (スコア:0)
Re:少子化対策なら (スコア:1)
養子縁組すると扶養義務が発生するわけで、理論的には問題ないはずです。
現実的にその扶養義務が正しく履行されるかどうかは、養子縁組に限った問題ではないので、それはそれとして対処すべきかと。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
目的が何であれちゃんと養育していればいいわけで、それをフォローすべきであればその方面で法を整備すれば良い。
税制が配慮すべき課題ではないでしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そんなこと言ったら、税制ってのは国民を脱税へと誘導する制度じゃん?
国民にとっては、税を納めない方がお得なんだから。
毎年何人の人がこの制度の犠牲になって、脱税で捕まっているんだろう。全くひどい制度だ。
のっかり (スコア:0)
アメリカのほうではよく財団やお金持ちが寄付をしてますが、
あれは寄附による税金対策も兼ねていると聞いています。
つまり、税金抑えるうえに目的に応じた(名声や結果に対する)投資がきるから、
そのまま税金納めるよりお得! みたいな。
国としても「富の再分配」ができるので問題ないしと。
将来の税収減の確保という観点に絞れば、
金持ちとしては税金対策&自分の後継要素の育成、
国としては目的の達成、
ってことでうまく回ればよしと。
あと個人的には、「国籍を持った(与えた)親から離れた子達」の国営育成機関と、
そこへの援助金を納めることへの免税制度とかあれば、
養子制度に頼らずとも上記目的達成できそうな気もするけど、
その機関の設立のためにまたお金がかかって意味がなくなりそうなのであくまで空論。