アカウント名:
パスワード:
ハッシュタグ #GamerGate の議論の中身がどうもわからないのでBrianna Wu氏が攻撃を受ける理由がわかりません。「...アメリカで起こった「#GamerGate」ハッシュタグとモラル向上への議論」 [gamespark.jp]を読んでも、まだはっきりしませんがゲームの中の女性の描かれ方(キャラクター)が議論されているという事でしょうかね。この件に詳しい人、ぜひコメントお願いします。
ここまでで挙げられていないGamerGateの日本語記事です。参考にどうぞ。
> http://www.gamespark.jp/article/2014/10/25/52545.html [gamespark.jp]
> http://gigazine.net/news/20141007-gamergate/ [gigazine.net]
女性NPCが「気に入らない待遇」なのはたとえ現実に即していても許せないから大騒ぎする男性NPCが「気に入らない待遇」なのはそういった事例の存在自体を無視している
フェミニズム全開ですね
まぁ実際ディズニーあたりはステレオタイプな弱い女性を廃して、困難を乗り越える女性を描いて広い層から支持される作品を作ってはヒットさせてるわけで。ゲームも思考停止してないでその辺もっとうまくやれば?ってのは正論じゃないかなぁ。幅広く売りたいんなら尚更。
ただ、女性蔑視だってなるとマーわからん事もないがユーザー層が女性じゃないしなぁとしか。
「広い層」、とは言っても結局それは「女性の」広い層にしか受けなかったわけで、結局これまでもこれからも男性向け・女性向けでそれぞれコンテンツを作っていくしかないんじゃないでしょうか。最初からどちらにも人気が出るような作品というのはなかなか作れるものではありませんし。
さて、今回のGamerGateですが ここ(英文) [vox.com]を読んだ感じだとGamerGateにおいて議論の中心となっているのはゲームにおける女性(開発者・キャラクター)の在り方と、ゲーム系メディアの在り方らしいのですが、いまいち方向性や内容がよくわかりませんね。発端となった2つの事件(女
英語苦手なんで、分かりやすい翻訳に感謝しつつ・・・
> 女性だから嫌がらせされるというわけではない。無知で無礼な女(アマ)だからされるのだ。
この手の妄言と言うか駄々が、まさか公の場で受け入れられるはずはない。というのは甘いんでしょうね。その人の社会的立場や経験によらず、してやったり的なお子ちゃま発言は常に繰り返されているわけで。
今度はお子ちゃま差別へと飛び火が
???「子供じゃないぞ!先生だぞ〜!」
同じ声優が同じ名前の金髪教師を演じ「ポニーテールの四十」を歌うとはなぁ……w
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
#GamerGate 議論の中身が不明 (スコア:2)
ハッシュタグ #GamerGate の議論の中身がどうもわからないので
Brianna Wu氏が攻撃を受ける理由がわかりません。
「...アメリカで起こった「#GamerGate」ハッシュタグとモラル向上への議論」 [gamespark.jp]
を読んでも、まだはっきりしませんが
ゲームの中の女性の描かれ方(キャラクター)が議論されているという事でしょうかね。
この件に詳しい人、ぜひコメントお願いします。
Re: (スコア:0)
ここまでで挙げられていないGamerGateの日本語記事です。参考にどうぞ。
> http://www.gamespark.jp/article/2014/10/25/52545.html [gamespark.jp]
> http://gigazine.net/news/20141007-gamergate/ [gigazine.net]
Re: (スコア:3, 参考になる)
女性NPCが「気に入らない待遇」なのはたとえ現実に即していても許せないから大騒ぎする
男性NPCが「気に入らない待遇」なのはそういった事例の存在自体を無視している
フェミニズム全開ですね
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
まぁ実際ディズニーあたりはステレオタイプな弱い女性を廃して、困難を乗り越える女性を描いて広い層から支持される作品を作ってはヒットさせてるわけで。
ゲームも思考停止してないでその辺もっとうまくやれば?ってのは正論じゃないかなぁ。幅広く売りたいんなら尚更。
ただ、女性蔑視だってなるとマーわからん事もないがユーザー層が女性じゃないしなぁとしか。
Re: (スコア:0)
「広い層」、とは言っても結局それは「女性の」広い層にしか受けなかったわけで、結局これまでもこれからも男性向け・女性向けでそれぞれコンテンツを作っていくしかないんじゃないでしょうか。最初からどちらにも人気が出るような作品というのはなかなか作れるものではありませんし。
さて、今回のGamerGateですが ここ(英文) [vox.com]を読んだ感じだとGamerGateにおいて議論の中心となっているのはゲームにおける女性(開発者・キャラクター)の在り方と、ゲーム系メディアの在り方らしいのですが、いまいち方向性や内容がよくわかりませんね。発端となった2つの事件(女
Re: (スコア:0)
英語苦手なんで、分かりやすい翻訳に感謝しつつ・・・
> 女性だから嫌がらせされるというわけではない。無知で無礼な女(アマ)だからされるのだ。
この手の妄言と言うか駄々が、まさか公の場で受け入れられるはずはない。
というのは甘いんでしょうね。
その人の社会的立場や経験によらず、してやったり的なお子ちゃま発言は
常に繰り返されているわけで。
Re: (スコア:0)
今度はお子ちゃま差別へと飛び火が
Re:#GamerGate 議論の中身が不明 (スコア:0)
???「子供じゃないぞ!先生だぞ〜!」
Re: (スコア:0)
同じ声優が同じ名前の金髪教師を演じ「ポニーテールの四十」を歌うとはなぁ……w