アカウント名:
パスワード:
基本こういうこと(許諾)は担当者がするものではないか?作者とこれはどうよという話ぐらいするだろう。本の担当編集とは子どもの使いか。
一蓮托生はやむを得ないですが、こうなると作者側が権利関係を綿密に管理していかなければならなくなりますね。まあ本来そうあるべきなんですかね…とはいえ、そこの負担をサポートして本業に集中させるのが編集担当の仕事のはずなんですが。
編集は作家のお母さんではありませんw
仕事のパートナーですからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
どっちもどっちではあるけど (スコア:0)
基本こういうこと(許諾)は担当者がするものではないか?
作者とこれはどうよという話ぐらいするだろう。
本の担当編集とは子どもの使いか。
Re: (スコア:1, 参考になる)
一蓮托生はやむを得ないですが、こうなると作者側が権利関係を綿密に管理していかなければならなくなりますね。
まあ本来そうあるべきなんですかね…とはいえ、そこの負担をサポートして本業に集中させるのが編集担当の仕事のはずなんですが。
Re: (スコア:0)
編集は作家のお母さんではありませんw
Re:どっちもどっちではあるけど (スコア:0)
仕事のパートナーですからね。