アカウント名:
パスワード:
IT業界ではクソ性悪市長みたいな評価が多いけれど、地方行政関係からは評判がいいんだよね。国からの交付金を使って企業誘致したり、IT推進したり、地域活性化をしたい地方自治体は武雄市に視察に良く行くんだよ。
対抗馬にしっかりとした人物がいなかったら、意外と知事になっちゃうかもね。
国政にまで登りつめられると困るかっていうと、安倍総理と人物としては大差ないので、安倍総理になったから日本が困ったことになったかって考えてみたらよろしい。
えー、、、困ったことになっているね。
アベノミクス(円安、株価)も結局虚像で終わりそうだし、武雄市立図書館も見かけはよろしいが実態は問題だらけだし、似てるよね。
総理府総務庁入庁がエリート? プッ
無職から見ると、働いている奴らはみんな負け組ってことですね。わかります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
意外と人気あるよ (スコア:0)
IT業界ではクソ性悪市長みたいな評価が多いけれど、地方行政関係からは評判がいいんだよね。
国からの交付金を使って企業誘致したり、IT推進したり、地域活性化をしたい地方自治体は武雄市に視察に良く行くんだよ。
対抗馬にしっかりとした人物がいなかったら、意外と知事になっちゃうかもね。
国政にまで登りつめられると困るかっていうと、安倍総理と人物としては大差ないので、安倍総理になったから日本が困ったことになったかって考えてみたらよろしい。
えー、、、困ったことになっているね。
アベノミクス(円安、株価)も結局虚像で終わりそうだし、武雄市立図書館も見かけはよろしいが実態は問題だらけだし、似てるよね。
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
総理府総務庁入庁がエリート? プッ
Re:意外と人気あるよ (スコア:0)
無職から見ると、働いている奴らはみんな負け組ってことですね。
わかります。