アカウント名:
パスワード:
能力に関係なく、女性管理職の割合を強制する動き
それは「今まで男性だけで決めてきたことを、女性にも参加してもらって決定を行うように枠組み自体を変えていこう」とするための手段であって、それ自体が最終的な目的ではないのだから「能力に関係なく」ても許容されているのだと思います。
例えを借用するならば、今までの社会では、30Kgを運べることが「あたりまえ」であって、20Kgしか運べないことは「劣っている」「足りない」ことだったわけです。つまり、基準が男性基準だったわけです。
それが悪いということではなく、そうすることが効率的だったし、テクノロ
やはり乱暴ですね機会平等で全く問題ないでしょうそもそも男性基準などではなく仕事をするうえで競争、最適化されただけであって男性でもツライのが現状
ご自身でも書かれているように、最適化する際に男性基準で最適化されたということでしょう?
男性でもツラいのは、給料を下げないために単位時間あたりの業務密度をここ最近上げているからでは?でも給料は変わらないので、相対的に労働生産性は下がっているという石川啄木状態。
ちなみに私は5年前にくらべ自分比3倍くらい仕事してますが、給料は5年前にようやく戻ったくらいです。
印税貰ったらそのまま夜の街に繰り出して3日で飲み尽くす人と比較するのはちょっと・・・。啄木の暮らしが楽にならないのは全部遊興費に消えてたからなので・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
男女平等はあり得ない (スコア:3, すばらしい洞察)
神様(自然の摂理)が男性の身体能力を高くした時点で、平等はあり得ません。
ある運搬の仕事について、性別年齢に関係なく運んだ重量に応じて賃金が支払われる統一基準があり、男性が平均的に30kg の荷物を運んだ時に、女性が 20kg の荷物しか運べなかったとします。この時、男性に1.5倍の賃金が支払われたら、それは不平等なのか?
女性も30kg の荷物を運べば同給料で、同じクラスの労働力になるのですが、
このテの問題の取り巻きを見ると「20kgしか運ばないが 同じ
Re: (スコア:2, 興味深い)
それは「今まで男性だけで決めてきたことを、女性にも参加してもらって決定を行うように枠組み自体を変えていこう」とするための手段であって、それ自体が最終的な目的ではないのだから「能力に関係なく」ても許容されているのだと思います。
例えを借用するならば、今までの社会では、30Kgを運べることが「あたりまえ」であって、20Kgしか運べないことは「劣っている」「足りない」ことだったわけです。
つまり、基準が男性基準だったわけです。
それが悪いということではなく、そうすることが効率的だったし、テクノロ
Re: (スコア:0)
やはり乱暴ですね
機会平等で全く問題ないでしょう
そもそも男性基準などではなく仕事をするうえで競争、最適化されただけであって
男性でもツライのが現状
Re: (スコア:0)
ご自身でも書かれているように、最適化する際に男性基準で最適化されたということでしょう?
男性でもツラいのは、給料を下げないために単位時間あたりの業務密度をここ最近上げているからでは?
でも給料は変わらないので、相対的に労働生産性は下がっているという石川啄木状態。
ちなみに私は5年前にくらべ自分比3倍くらい仕事してますが、給料は5年前にようやく戻ったくらいです。
オフトピ (スコア:0)
印税貰ったらそのまま夜の街に繰り出して3日で飲み尽くす人と比較するのはちょっと・・・。
啄木の暮らしが楽にならないのは全部遊興費に消えてたからなので・・・。