アカウント名:
パスワード:
相談する時間がないこともあるけど、精神的にやられてしまうと異常性を認識できなかったり、だめな自分にも働く場所を提供してくれるこの会社は良い会社、みたいに思ってしまったりすることがあるかもね。
> 精神的にやられてしまうと異常性を認識できなかったり、だめな自分にも働く場所を提供してくれるこの会社は良い会社、みたいに思ってしまったりすることがあるかもね。
あるかもね、じゃなくてよくある例ですね。入社時に意識的にこの種の洗脳やってる会社もありますな。「だめな自分にも」とは逆のパターンで、「俺がいなくなるとみんなが困るからやめられない」ってパターンもあります。
ああ、こないだ別件の出張のついでに、単身赴任で残業が非常に多い新人と面談をした時に説教(という程でもないけど)してきました。
自分の判断で36協定ガン無視してんじゃねえ!!お前と客はよくても、それをOKとされたら、他の人間が困るんだよ。#それを認識しているはずの社長がまた認識が薄くて...そっちはかなり強めに言って、やっとクレーム入れさせた
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ブラックなんだから (スコア:5, すばらしい洞察)
Re: (スコア:1)
相談する時間がないこともあるけど、
精神的にやられてしまうと異常性を認識できなかったり、だめな自分にも働く場所を提供してくれるこの会社は良い会社、みたいに思ってしまったりすることがあるかもね。
Re: (スコア:1)
> 精神的にやられてしまうと異常性を認識できなかったり、だめな自分にも働く場所を提供してくれるこの会社は良い会社、みたいに思ってしまったりすることがあるかもね。
あるかもね、じゃなくてよくある例ですね。
入社時に意識的にこの種の洗脳やってる会社もありますな。
「だめな自分にも」とは逆のパターンで、「俺がいなくなるとみんなが困るからやめられない」ってパターンもあります。
Re:ブラックなんだから (スコア:1)
ああ、こないだ別件の出張のついでに、単身赴任で残業が非常に多い新人と面談をした時に説教(という程でもないけど)してきました。
自分の判断で36協定ガン無視してんじゃねえ!!お前と客はよくても、それをOKとされたら、他の人間が困るんだよ。
#それを認識しているはずの社長がまた認識が薄くて...そっちはかなり強めに言って、やっとクレーム入れさせた