アカウント名:
パスワード:
いや、実際のところ廃炉ありきの論争の中で、既存原発は使用延長せずに対応年数に応じて順次廃炉とし、爆発しない新型に移行するなどと原発推進派が応じれば解決したようなものなんですから
それを何が何でもすぐに再開、爆発した福島ですら修理するとか言い張っているのだから原発推進派の目的が別にあることは明らかでしょう。
新規に作れないから、延長するんだろ...
新規に作れないは嘘で、廃炉出来ないから延長しているというのが正しい。廃炉にすると莫大な費用が掛かるけど、廃炉にするということは資産ではなくなるということなので、電力会社がピンチになるんです。銀行からお金を借りにくくなる。
一方で古い原子炉は減価償却期間を過ぎているので、固定資産としての税金は払っていないんじゃないかと。
40年前に新車で買った車は、税制的には資産価値は無いですが、価値としてはビンテージ、クラシックカーとして価値があります。それと似たような状態ではないかと。#自動車税は別の話。
ビンテージカーをスクラップにして新車に買い替え
>廃炉にすると莫大な費用が掛かるけど、廃炉にするということは資産ではなくなるということなので、電力会社がピンチになるんです。>銀行からお金を借りにくくなる。
こういう適当なことを言うやつが多すぎて困る。少なくとも、電力会社側は廃炉して新型炉に替えたがってましたよ。それも、新しく建設地を探すのではなく、現在ある発電所に作る方向で。
住民感情なる詳細不明な声に左右されて、必要な措置(新規建設許可)を出せなかった点については政府の責任。被害予想に津波を入れられなかった見通しの甘さについては規制委員会と電力会社の責任。そして、想定外であったが新型だったらもしかしたら事故を防げたかもしれなかった可能性をつぶしたのが現地住民。
電力会社を擁護するために荒唐無稽な持論を展開
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
選択肢を確保するのは重要かと (スコア:5, すばらしい洞察)
Re: (スコア:1)
いや、実際のところ廃炉ありきの論争の中で、既存原発は使用延長せずに対応年数に応じて順次廃炉とし、
爆発しない新型に移行するなどと原発推進派が応じれば解決したようなものなんですから
それを何が何でもすぐに再開、爆発した福島ですら修理するとか言い張っているのだから原発推進派の目的が別にあることは明らかでしょう。
Re: (スコア:1)
新規に作れないから、延長するんだろ...
Re: (スコア:0)
新規に作れないは嘘で、廃炉出来ないから延長しているというのが正しい。
廃炉にすると莫大な費用が掛かるけど、廃炉にするということは資産ではなくなるということなので、電力会社がピンチになるんです。
銀行からお金を借りにくくなる。
一方で古い原子炉は減価償却期間を過ぎているので、固定資産としての税金は払っていないんじゃないかと。
40年前に新車で買った車は、税制的には資産価値は無いですが、価値としてはビンテージ、クラシックカーとして価値があります。
それと似たような状態ではないかと。
#自動車税は別の話。
ビンテージカーをスクラップにして新車に買い替え
Re: (スコア:0)
>廃炉にすると莫大な費用が掛かるけど、廃炉にするということは資産ではなくなるということなので、電力会社がピンチになるんです。
>銀行からお金を借りにくくなる。
こういう適当なことを言うやつが多すぎて困る。
少なくとも、電力会社側は廃炉して新型炉に替えたがってましたよ。それも、新しく
建設地を探すのではなく、現在ある発電所に作る方向で。
住民感情なる詳細不明な声に左右されて、必要な措置(新規建設許可)を出せなかった点については政府の責任。
被害予想に津波を入れられなかった見通しの甘さについては規制委員会と電力会社の責任。
そして、想定外であったが新型だったらもしかしたら事故を防げたかもしれなかった可能性をつぶしたのが現地住民。
Re:選択肢を確保するのは重要かと (スコア:0)
電力会社を擁護するために荒唐無稽な持論を展開