アカウント名:
パスワード:
原発だろうが核燃料サイクルだろうが核融合だろうが、再エネ社会だろうが、スマグリ網だろうが宇宙発電だろうが、もうなんでもいいんだけどさ。
実現性はどれだけあるの?
今回のこれも1970年代に開発に着手したころは、5年で実験炉、10年で実証炉、15年後に実用発電を開始と言ってた。この頃は多少見通しが甘かったのかその後それぞれ倍になって、10年後に実験炉、20年後に実証炉、30年後には商用発電開始というスケジュールが言われるようになった。それから40年。2010年代になっても、未だに実用化に20年、商用発電開始に30年と言ってるよね。これって実際には実現性
>冷却剤に資源枯渇が深刻化しているヘリウムを使うとか、基本的な仕組みそのものに今後さらに不利になる点も多く指摘されおり
配管の中で循環させるヘリウム程度なら、今後も問題なく調達出来るんじゃないでしょうかね。掛け流しの様な利用法なら問題かもしれませんが。
配管の中で循環どころか原子炉丸ごと満たすレベルの量が必要で仮に完全密閉が行われたとしても、メンテナンスの度に大量に必要になりますよ。
大量ってどのくらいですか。年間1億m3以上生産されるヘリウムのうち、いくらを使うつもりなの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
いつできるのか。本当にできるのか。それが問題だ (スコア:2, 興味深い)
原発だろうが核燃料サイクルだろうが核融合だろうが、再エネ社会だろうが、スマグリ網だろうが宇宙発電だろうが、もうなんでもいいんだけどさ。
実現性はどれだけあるの?
今回のこれも1970年代に開発に着手したころは、5年で実験炉、10年で実証炉、15年後に実用発電を開始と言ってた。
この頃は多少見通しが甘かったのかその後それぞれ倍になって、10年後に実験炉、20年後に実証炉、30年後には商用発電開始というスケジュールが言われるようになった。
それから40年。2010年代になっても、未だに実用化に20年、商用発電開始に30年と言ってるよね。
これって実際には実現性
Re: (スコア:0)
>冷却剤に資源枯渇が深刻化しているヘリウムを使うとか、基本的な仕組みそのものに今後さらに不利になる点も多く指摘されおり
配管の中で循環させるヘリウム程度なら、今後も問題なく調達出来るんじゃないでしょうかね。
掛け流しの様な利用法なら問題かもしれませんが。
Re: (スコア:0)
配管の中で循環どころか原子炉丸ごと満たすレベルの量が必要で
仮に完全密閉が行われたとしても、メンテナンスの度に大量に必要になりますよ。
Re:いつできるのか。本当にできるのか。それが問題だ (スコア:0)
大量ってどのくらいですか。
年間1億m3以上生産されるヘリウムのうち、いくらを使うつもりなの?