アカウント名:
パスワード:
95ならNICさえあればTCP/IPは普通に使えるし、Webブラウザも標準搭載なんだから、普通に出来るよねとしか言いようがない。ぶっちゃけ、95だと現役で使ってる人がいるんじゃないの?
HDD も PC9821 だと既に IDE じゃなかったっけ?PATA の HDD はまだ普通に入手可能なので、ジャンパで容量制限さえしとけば普通に使えるはずだよね。自力復旧出来ずにASCII編集部に泣きついてる時点でネタに対して根本的にスキルもひねりも不足しているとしか。
古いかどうかって事じゃなくて、今現役で使われている仕様と基本的に互換性のある仕様の機械なので(特に偽術的な部分で)ネタになってないって事なんだけど。もう少し前のものだと HDD も良くて SCSI か SASI で下手すれば独自仕様なので、代替品の入手が極端に難しくなるし、NIC はともかく TCP/IP のスタックとその上に載せるソフトがほとんどないので、インターネット繋がったけど、どうやって何に使うんだよって感じでネタになる。
ライターさんも結構年なのでもう少し何か面白いことをしても良かったかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
荒技?どこが? (スコア:3, すばらしい洞察)
95ならNICさえあればTCP/IPは普通に使えるし、Webブラウザも標準搭載なんだから、普通に出来るよねとしか言いようがない。
ぶっちゃけ、95だと現役で使ってる人がいるんじゃないの?
HDD も PC9821 だと既に IDE じゃなかったっけ?
PATA の HDD はまだ普通に入手可能なので、ジャンパで容量制限さえしとけば普通に使えるはずだよね。
自力復旧出来ずにASCII編集部に泣きついてる時点でネタに対して根本的にスキルもひねりも不足しているとしか。
Re:荒技?どこが? (スコア:0)
しかし、今の20代の若者たちにとってその時代はようやく物心がつく頃。
その時代のネタを普通呼ばわりするのは単に自分が年増だというのと同じだぞ。
ネタとしてヒネリが足りないのは同意。
Re: (スコア:0)
古いかどうかって事じゃなくて、
今現役で使われている仕様と基本的に互換性のある仕様の機械なので(特に偽術的な部分で)ネタになってないって事なんだけど。
もう少し前のものだと HDD も良くて SCSI か SASI で下手すれば独自仕様なので、代替品の入手が極端に難しくなるし、
NIC はともかく TCP/IP のスタックとその上に載せるソフトがほとんどないので、
インターネット繋がったけど、どうやって何に使うんだよって感じでネタになる。
Re: (スコア:0)
ライターさんも結構年なのでもう少し何か面白いことをしても良かったかと。