アカウント名:
パスワード:
そこそこ需要ありそうだけどな上越線で新潟経由でもいい安く夜移動するときに深夜バスは使いたくないわ
そこそこ需要がないから、片っ端から廃止になっているわけで・・・・
乗車率60%超えてるはずだから、需要はあるんですよ。ただ、専用車両を新しく作る費用がないだけで。新しく作っても、投資を回収するまで何十年かかるやら。
乗車率60パーセントだと赤字です。国鉄時代に80パーセント超えていて大赤字でしたから。1980年代始めに運輸省が国鉄に、夜行列車全廃の指示を出して大騒ぎになった時に、そのあたりの資料が出ていました。寝台特急はもともと採算性が非常に悪いのです。
また、乗車率60パーセント超えているはずというのはかなり甘い見方だと思います。特定の日は混んでも、平日はガラガラというのが少なくないです。廃止になった寝台特急はどれも、廃止直前には乗車率30パーセント台と報じられていました。
赤字の話はしていない。需要の話だろ。あけぼのは60%超とJR東日本秋田支社が言っていたんですが、JR東日本がうそついているという根拠は何なのでしょうか。
ああ、「あけぼの」についてはそうコメントがあったんですね。失礼しました。
九州方面のブルートレインは廃止直前は軒並み30パーセント台だったので、そのつもりでコメントしていました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
東北方面の寝台列車とか (スコア:0)
そこそこ需要ありそうだけどな
上越線で新潟経由でもいい
安く夜移動するときに深夜バスは使いたくないわ
Re: (スコア:0)
そこそこ需要がないから、片っ端から廃止になっているわけで・・・・
Re: (スコア:0)
乗車率60%超えてるはずだから、需要はあるんですよ。
ただ、専用車両を新しく作る費用がないだけで。
新しく作っても、投資を回収するまで何十年かかるやら。
Re:東北方面の寝台列車とか (スコア:1)
乗車率60パーセントだと赤字です。
国鉄時代に80パーセント超えていて大赤字でしたから。
1980年代始めに運輸省が国鉄に、夜行列車全廃の指示を出して大騒ぎになった時に、
そのあたりの資料が出ていました。
寝台特急はもともと採算性が非常に悪いのです。
また、乗車率60パーセント超えているはずというのはかなり甘い見方だと思います。
特定の日は混んでも、平日はガラガラというのが少なくないです。
廃止になった寝台特急はどれも、廃止直前には乗車率30パーセント台と報じられていました。
Re: (スコア:0)
赤字の話はしていない。
需要の話だろ。
あけぼのは60%超とJR東日本秋田支社が言っていたんですが、
JR東日本がうそついているという根拠は何なのでしょうか。
Re:東北方面の寝台列車とか (スコア:1)
ああ、「あけぼの」についてはそうコメントがあったんですね。
失礼しました。
九州方面のブルートレインは廃止直前は軒並み30パーセント台だったので、そのつもりでコメントしていました。