アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
Re:様々な見方があります (スコア:4, すばらしい洞察)
工芸品の意匠は、当時の常識や非常識を踏まえた絵柄でしょうから、
当時の陶器に類似の絵柄があったかどうかという調査はできるかもしれません。
陶器の歴史での位置付けの方が気になります。
雑器として作られたものから、素人陶芸の習作をご丁寧に箱入にした可能性まで、
なんでもありのような気がします。
一方、初めて観たものを絵にするとき、見慣れたものに似た表現になることもよくあるので、
作者の目には空に大きな茄子が見えたのだとしたら、これは意図どおりの絵なのでしょう。
神戸まで行ったら、見せてもらえるんでしょうかね。