アカウント名:
パスワード:
いつも安全でない安全でないと言われ続ければ結局なれてしまって無視するようになりますよね。暗号化してあることとか証明書があることとかと中身が安全とは別問題なんではないでしょうか。すべての通信をHTTPSにしたいのなら、まずはgoogleが誰でも証明書が取得できるように無料で認証局を解放してはどうでしょう。
Googleではないですが、無料の証明書は誰でも来年から取得できるようになります。
無料でSSL証明書を取得できるサービス、来年夏登場予定http://it.srad.jp/story/14/11/19/180214/ [srad.jp]
そのうちGoogleも始めるんじゃないかな?
これ、ドメイン所有についてのチェックしかしていない、言ってみれば一番質が低い証明書なんです。通信が暗号化されていないのを安全でないと言い出したら、次は質が低い証明書は安全でないと言い出すから。
>そのうちGoogleも始めるんじゃないかな?
むしろchromeが警告出し始めるんじゃないかな?
ここ最近のGoogleのセキュリティ関連の表明・発言が全てその伏線に見えてきた。「HTTPSじゃないと"安全じゃない"よ!」↓うちで証明書取れるよ! ←ここが実現すれば↓データ置いておくのにもGoogleが安全だし、HTTPSで通信だから大丈夫だよ!↓NSAさんチーッス
データが適度に分散している方が安全は安全ですよね。ただし、仮定条件としてその分散先のセキュリティ強度が同一であることが必要ですが...。
Yキー長押しとかEnter連打とか
# Windows8.1だとフォーカス外されて連打できないみたい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
オオカミ少年 (スコア:0)
いつも安全でない安全でないと言われ続ければ結局なれてしまって無視するようになりますよね。暗号化してあることとか証明書があることとかと中身が安全とは別問題なんではないでしょうか。すべての通信をHTTPSにしたいのなら、まずはgoogleが誰でも証明書が取得できるように無料で認証局を解放してはどうでしょう。
Re: (スコア:0)
Googleではないですが、無料の証明書は誰でも来年から取得できるようになります。
無料でSSL証明書を取得できるサービス、来年夏登場予定
http://it.srad.jp/story/14/11/19/180214/ [srad.jp]
そのうちGoogleも始めるんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
これ、ドメイン所有についてのチェックしかしていない、言ってみれば一番質が低い証明書なんです。通信が暗号化されていないのを安全でないと言い出したら、次は質が低い証明書は安全でないと言い出すから。
Re: (スコア:0)
>そのうちGoogleも始めるんじゃないかな?
むしろchromeが警告出し始めるんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
ここ最近のGoogleのセキュリティ関連の表明・発言が全てその伏線に見えてきた。
「HTTPSじゃないと"安全じゃない"よ!」
↓
うちで証明書取れるよ! ←ここが実現すれば
↓
データ置いておくのにもGoogleが安全だし、HTTPSで通信だから大丈夫だよ!
↓
NSAさんチーッス
Re: (スコア:0)
データが適度に分散している方が安全は安全ですよね。
ただし、仮定条件としてその分散先のセキュリティ強度が同一であることが必要ですが...。
Re: (スコア:0)
Yキー長押しとか
Enter連打とか
# Windows8.1だとフォーカス外されて連打できないみたい