アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
複数アカウント 別の使用方法 (スコア:0)
外部には知らせてないアカウントでの投稿をしたりします。
ま、別アカウントでタレコみしてもスラッシュコードで誰が投稿したか(もう一つのアカウント)はバレテいるようですが。
Re:複数アカウント 別の使用方法 (スコア:1)
もっといえば、わたしにはユーザーのIPアドレスはおろか、登録メール・アドレスだって公開されていなければ分かりません。もっともわたしにそういった権限のフラグが立っていないだけで、#265711 [srad.jp]が面識ある編集者は全てを知っているし、日々それを調べるだけの手間暇を掛けているのだというのなら、認識を改めます。もしそうなら別IDにしようがACにしようが、公平を期してもらうだの恥ずかしいだのという理由は意味がないと思いますが。支離滅裂ですよ。
SlashcodeはIDではなくIPを見ています。1st postや荒らしに対する抑止力ですが、サーバー負荷を減らす目的も果たしています。サーバーの能力が無限ではない以上仕方がないでしょう。IDの方は完全にcookieベースのようですね。
ところで日記の元記事の内容、つまり、複数IDを持っている場合は1つを残して[モデレーションの意志]を外してほしい、というのと、いったいどう繋がって、なぜ無意味なのかがさっぱり分かりません。
Re:複数アカウント 別の使用方法 (スコア:1)
_
/┌┐\
|┌┘└┐|
|└┐┌┘|
| └┘ |