アカウント名:
パスワード:
大将の美談にして良いのか?
>開発が停滞し「このままだと発売日に間に合わない」という状況になったため、(任天堂の経営企画室長時代に)>開発元である山梨のHAL研究所に赴いてコードレビューやバグ修正、バグの担当者割り当てと行った作業をやっていた
技術力を保持している事と、マネジメント・リーダーシップを発揮する事は違う。
今回の例ならば、現場の崩壊を阻止するために役員である自らが現場へ毎夜特攻するのではなく、適切な人材の投入を指示し、履行させるのが仕事であった。
役員自らが仕事を放棄し、ミクロな視点で勝手な行動をとっておりこの夜間の駆けつけにもし役員としての給与が払われていたならば会
こういう勘違いが横行した結果、今の日本の問題になっているのではないだろうか。
横行と主張するほど、類例を知らないんだが、どうか。
原発事故の時の管直人...結局邪魔になっただけだけどね。
それさておき、岩田社長のようなスーパーマンな人が経営陣になると、自身に合わせて色々な計画を立てて結果現場がブラック化するというパターンがありがちな気がする。
菅直人はそもそも現場経験も能力もないだろ。
スーパーな人がトップになった場合の例はジブリかな。まあ、うまくいくか行かないかは、コミュニケーション能力の話であって、本人の現場での能力とは別。
まぁ、少なくとも菅さん電気工事は出来ないよね。
電源回復できなかった東電に電気工事が出来たかはともかく。
・・・日本をダメにしてるのはマネージメント偏重、現場の力の低下じゃね?
東工大を卒業してるそうだし、全自動雀卓を開発したという話もあるから、電気の基本的な知識と技術はあるんじゃないの。
電気工事の問題じゃなくてマネジメント能力の問題だろ悪く言われていることの大半は東電内からのリークというか嘘情報だと判明してるけど最大の問題は結局経産省や東電の中枢部の虚仮威しにビビって経営責任の追及、出資者責任を免責してしまったことだろ東電はあの段階で破産させるべきだった経営破綻したら停電するって言われて腰が引けるって小学生かよ、馬鹿丸出しだろ。
最大の問題は結局経産省や東電の中枢部の虚仮威しにビビって経営責任の追及、出資者責任を免責してしまったことだろ
といっても、あそこで東電を破産させられる政治家って誰かおるん?
いないだろうなぁ。仮にも首都の電力供給を一手に担ってる存在なので。まさにtoo big to failですな。民事再生ならともかく、破産になれば東電の設備とかは破産管財人の管理下になって精算するまでいじれないし。東電に匹敵する体制を作るにしろ東電の精算にしろ一朝一夕にできるものじゃないし、その間電力供給をどうするのか、その間電気なしの生活でいいのってことになる。
そういうこと言うと市民電力だのオフグリッドだの言う人いるけど、それできるのは不動産に恵まれた一部の金持ちだけ、しわ寄せは庶民を直撃。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
大将が前線の崩壊阻止に駆り出される状況を (スコア:1)
大将の美談にして良いのか?
Re: (スコア:-1)
>開発が停滞し「このままだと発売日に間に合わない」という状況になったため、(任天堂の経営企画室長時代に)
>開発元である山梨のHAL研究所に赴いてコードレビューやバグ修正、バグの担当者割り当てと行った作業をやっていた
技術力を保持している事と、マネジメント・リーダーシップを発揮する事は違う。
今回の例ならば、現場の崩壊を阻止するために
役員である自らが現場へ毎夜特攻するのではなく、
適切な人材の投入を指示し、履行させるのが仕事であった。
役員自らが仕事を放棄し、ミクロな視点で勝手な行動をとっており
この夜間の駆けつけにもし役員としての給与が払われていたならば
会
Re: (スコア:1)
こういう勘違いが横行した結果、今の日本の問題になっているのではないだろうか。
横行と主張するほど、類例を知らないんだが、どうか。
Re: (スコア:0)
こういう勘違いが横行した結果、今の日本の問題になっているのではないだろうか。
横行と主張するほど、類例を知らないんだが、どうか。
原発事故の時の管直人...結局邪魔になっただけだけどね。
それさておき、岩田社長のようなスーパーマンな人が経営陣になると、自身に合わせて色々な計画を立てて結果現場がブラック化するというパターンがありがちな気がする。
Re: (スコア:0)
菅直人はそもそも現場経験も能力もないだろ。
スーパーな人がトップになった場合の例はジブリかな。
まあ、うまくいくか行かないかは、コミュニケーション能力の話であって、本人の現場での能力とは別。
Re: (スコア:0)
まぁ、少なくとも菅さん電気工事は出来ないよね。
電源回復できなかった東電に電気工事が出来たかはともかく。
・・・日本をダメにしてるのはマネージメント偏重、現場の力の低下じゃね?
Re: (スコア:0)
東工大を卒業してるそうだし、全自動雀卓を開発したという話もあるから、
電気の基本的な知識と技術はあるんじゃないの。
Re: (スコア:1)
電気工事の問題じゃなくて
マネジメント能力の問題だろ
悪く言われていることの大半は東電内からのリーク
というか嘘情報だと判明してるけど
最大の問題は結局経産省や東電の中枢部の虚仮威しにビビって
経営責任の追及、出資者責任を免責してしまったことだろ
東電はあの段階で破産させるべきだった
経営破綻したら停電するって言われて腰が引けるって
小学生かよ、馬鹿丸出しだろ。
Re: (スコア:0)
といっても、あそこで東電を破産させられる政治家って誰かおるん?
Re:大将が前線の崩壊阻止に駆り出される状況を (スコア:0)
いないだろうなぁ。仮にも首都の電力供給を一手に担ってる存在なので。まさにtoo big to failですな。
民事再生ならともかく、破産になれば東電の設備とかは破産管財人の管理下になって精算するまでいじれないし。
東電に匹敵する体制を作るにしろ東電の精算にしろ一朝一夕にできるものじゃないし、その間電力供給をどうするのか、その間電気なしの生活でいいのってことになる。
そういうこと言うと市民電力だのオフグリッドだの言う人いるけど、それできるのは不動産に恵まれた一部の金持ちだけ、しわ寄せは庶民を直撃。