アカウント名:
パスワード:
普通、税金から個人の移転には支援をする事ができない。ダム建設などの公共事業が同時にあれば、あるいは災害対策などであればある程度金は出せるが原則的には、個人の資産形成に金は出せないと言うスタンス。
つまり、全体の利益になると言う証明が無けりゃ金は出せないと言う事。当たり前だけど。
コレを逆にとると、個人に金を出すことで、全体の支出を抑えられるケースでは、個人に金を出すことが出来る。公共事業も典型で、個人に保証して転居を求める事で、道路を作ることができ、それによって○×△□円の経済効果があり、よって公共事業をした価値があると言う
財政破綻した夕張はコンパクトシティ [nikkei.com]で過疎地域の再編を行政主導で進めているそうです。
夕張みたいに財政破綻したレベルであれば、ある程度住民の合意も得られ、得られなくても強引に進むのかもしれません。再発展の可能性はなく、消滅を円滑に迎えるためのモデルケースにもなるでしょう。反面、同じようにコンパクトシティを打ち出した青森市や富山市等々の地域では、コンパクト化にも失敗し、各種機能を集積するはずの中心部にも人を呼び戻せませんでした。
まあ、10年20年後には少なくない市町村が破綻状態になるのでしょうから、時の流れが解決するのかもしれませんが。
夕張みたいに財政破綻したレベルであれば、ある程度住民の合意も得られ、得られなくても強引に進むのかもしれません。
強引にと言うのは無理があるように思います。ゴミを処理できない [otokitashun.com]という事実の前に、何もできす先送りです。
しかしコンパクトシティーにして、周辺はゴミ捨て場にするしかないでしょうね。そうすれば5年といわずもっと、処理が先送りに出来るでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
転居補助金を出すための根拠 (スコア:3, すばらしい洞察)
普通、税金から個人の移転には支援をする事ができない。
ダム建設などの公共事業が同時にあれば、あるいは災害対策などであればある程度金は出せるが
原則的には、個人の資産形成に金は出せないと言うスタンス。
つまり、全体の利益になると言う証明が無けりゃ金は出せないと言う事。当たり前だけど。
コレを逆にとると、個人に金を出すことで、全体の支出を抑えられるケースでは、個人に金を出すことが出来る。
公共事業も典型で、個人に保証して転居を求める事で、道路を作ることができ、それによって○×△□円の経済効果があり、よって公共事業をした価値があると言う
コンパクトシティ (スコア:0)
財政破綻した夕張はコンパクトシティ [nikkei.com]で過疎地域の再編を行政主導で進めているそうです。
Re: (スコア:2, 参考になる)
夕張みたいに財政破綻したレベルであれば、ある程度住民の合意も得られ、得られなくても強引に進むのかもしれません。
再発展の可能性はなく、消滅を円滑に迎えるためのモデルケースにもなるでしょう。
反面、同じようにコンパクトシティを打ち出した青森市や富山市等々の地域では、
コンパクト化にも失敗し、各種機能を集積するはずの中心部にも人を呼び戻せませんでした。
まあ、10年20年後には少なくない市町村が破綻状態になるのでしょうから、
時の流れが解決するのかもしれませんが。
Re:コンパクトシティ (スコア:1)
夕張みたいに財政破綻したレベルであれば、ある程度住民の合意も得られ、得られなくても強引に進むのかもしれません。
強引にと言うのは無理があるように思います。
ゴミを処理できない [otokitashun.com]という事実の前に、何もできす先送りです。
しかしコンパクトシティーにして、周辺はゴミ捨て場にするしかないでしょうね。
そうすれば5年といわずもっと、処理が先送りに出来るでしょう。