アカウント名:
パスワード:
エロゲみたいな「単に画と音を出す」事がメインのプログラムですら複数のディストロをサポートするのは困難を極めるし。ハードウェアを選んで固定できるアーケードゲームのような環境なら兎も角、コンシューマー向けでLinuxでゲームをリリースしようと考えるのは時間の無駄でしょ。
> コンシューマー向けでLinuxでゲームをリリースしようと考えるのは時間の無駄でしょ。
これはまた異なことを。Linux向けゲームって、いますごく流行していて、マーケットも大きいですよ。
まあ、Linuxカーネルを使った、Androidというdistroに限定した話ですけど。
# Linuxはカーネルの名前です。
まあ一般的にLinuxって言う場合は大抵GNU/Linuxシステムを指していることくらいはわかるよね。
そんなことわかっていってるのも気づけないとは
Androidをdistroと呼ぶことに違和感を覚えるのは何故だろう?
OpenMediaVaultをdistroと呼ぶがごとし?
Linux アプライアンスっていうほうが近い?
OMV自体はLinux distroで、それをPCやサーバボックスに導入してNASコンポーネント化したものがOMVアプライアンスなんじゃないの?
純粋にGoogleによるGoogleのための存在だからじゃないの?他と違ってある一企業の利益と発展の為だけに存在してる”商品”だから
複数のディストロをサポートするのは困難を極める
って話をしてるのに
Androidというdistroに限定した話
をして何がしたいの? 揚げ足とり? うまいこと言った気になりたいだけ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
もっと単純な (スコア:0)
エロゲみたいな「単に画と音を出す」事がメインのプログラムですら複数のディストロをサポートするのは困難を極めるし。
ハードウェアを選んで固定できるアーケードゲームのような環境なら兎も角、コンシューマー向けでLinuxでゲームをリリースしようと考えるのは時間の無駄でしょ。
Re:もっと単純な (スコア:0, おもしろおかしい)
> コンシューマー向けでLinuxでゲームをリリースしようと考えるのは時間の無駄でしょ。
これはまた異なことを。
Linux向けゲームって、いますごく流行していて、マーケットも大きいですよ。
まあ、Linuxカーネルを使った、Androidというdistroに限定した話ですけど。
# Linuxはカーネルの名前です。
Re: (スコア:0)
まあ一般的にLinuxって言う場合は大抵GNU/Linuxシステムを指していることくらいはわかるよね。
Re: (スコア:0)
そんなことわかっていってるのも気づけないとは
Re: (スコア:0)
Androidをdistroと呼ぶことに違和感を覚えるのは何故だろう?
Re: (スコア:0)
OpenMediaVaultをdistroと呼ぶがごとし?
Linux アプライアンスっていうほうが近い?
Re: (スコア:0)
OMV自体はLinux distroで、それをPCやサーバボックスに導入してNASコンポーネント化した
ものがOMVアプライアンスなんじゃないの?
Re: (スコア:0)
純粋にGoogleによるGoogleのための存在だからじゃないの?
他と違ってある一企業の利益と発展の為だけに存在してる”商品”だから
Re: (スコア:0)
複数のディストロをサポートするのは困難を極める
って話をしてるのに
Androidというdistroに限定した話
をして何がしたいの? 揚げ足とり? うまいこと言った気になりたいだけ?