アカウント名:
パスワード:
むかしむかし,java について microsoft が微妙なチャチャをいれていたことを思い出す.
Linuxへもそういう嫌がらせ投資をやっていたな。SCOへの資金提供におけるマイクロソフトの影を投資会社が認める [srad.jp]
今回はLinuxへの訴訟を支援すると言うより、AOSPのディストリビューターを支援するという感じなのでは?良くも悪くもより積極的になっているような。
最初はリーナスに秋波を送ってたんだよな。GPLで決裂したんだろ?MSLinuxもありえたんだろ。GPL回避ができるとわかれば出てくるのは別におかしな話じゃない。RTで苦戦してるから本気かもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
なんとなくだが, (スコア:0)
むかしむかし,java について microsoft が微妙なチャチャをいれていたことを思い出す.
Re:なんとなくだが, (スコア:0)
Linuxへもそういう嫌がらせ投資をやっていたな。
SCOへの資金提供におけるマイクロソフトの影を投資会社が認める [srad.jp]
Re: (スコア:0)
今回はLinuxへの訴訟を支援すると言うより、AOSPのディストリビューターを支援するという感じなのでは?良くも悪くもより積極的になっているような。
Re: (スコア:0)
最初はリーナスに秋波を送ってたんだよな。
GPLで決裂したんだろ?
MSLinuxもありえたんだろ。
GPL回避ができるとわかれば出てくるのは別におかしな話じゃない。
RTで苦戦してるから本気かもしれない。