アカウント名:
パスワード:
Officeにタッチ操作が必要なわけはない。今までそんなものなしに使ってたんだから。
タッチ操作しかできない端末があまりにも多くなってきたからそういうのにも対応せざるを得ないってだけで。
ま、ビューワとしてならともかく、まともにつかえるものができるとは思いませんけどね。
ちょっとした修正なのにタッチデバイスなせいでまごまごしてたらこいつ仕事出来ない奴だなーと思われるだけでは?編集の可能性が高いならノートPC持ってってもお釣り来るでしょ。
無線接続の小型キーボード+タブレット。マウスの代わりにタッチが多少使えればそれでよいのでは?
俺の少ない顧客対応経験から言うと、ユーザーはたいてい極めて保守的で、自分の習慣に合わないものには感情的な反発をしますねなにかプライドが傷つくんでしょうか、フレームウォーも同根のような気がします
カメラのストーリーや、あるいはスマホの話なんかでも、自分の使わない機能がついているだけでものすごい勢いで否定する人が目立ちます
ウィキペディアのcomprise ofの修正も、全世界的に反発されているところをみると日本ローカルな話ではなさそうです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
部門 (スコア:0)
Officeにタッチ操作が必要なわけはない。
今までそんなものなしに使ってたんだから。
タッチ操作しかできない端末があまりにも多くなってきたから
そういうのにも対応せざるを得ないってだけで。
ま、ビューワとしてならともかく、まともにつかえるものができるとは
思いませんけどね。
Re: (スコア:1)
Officeにとってタッチが必要かどうかより、親コメ中段で仰ってる通りタッチ操作デバイスにOfficeが必要かどうかだと思います。
出先でキーボードのない状態のデバイスでも、
取引先の要望でちょっとした修正が出来るかどうかは結構大きいんじゃないでしょうか?
流石にフルでドキュメント制作する人はPCを使うでしょう。
いや、そういうニーズも多少はあるかもしれませんが…
Re: (スコア:0)
ちょっとした修正なのにタッチデバイスなせいでまごまごしてたら
こいつ仕事出来ない奴だなーと思われるだけでは?
編集の可能性が高いならノートPC持ってってもお釣り来るでしょ。
Re: (スコア:1)
タッチじゃまごまごするようなOfficeで、編集の可能性が高い前提なら、ノートPCがいいでしょうね。
その程度ならまごまごせずにさっとこなせるような「タッチ対応版」でなきゃ、あまり意味もありませんし。
Re: (スコア:2)
無線接続の小型キーボード+タブレット。マウスの代わりにタッチが多少使えればそれでよいのでは?
Re: (スコア:1)
文字を打つのもキーボードの方が楽でしょうが、そもそも「ちょっとの変更」の話ですし。
というか、なぜそんなに「タッチ対応Office(Officeのタッチ操作?)」を否定したがる方が多いのでしょうか?
ここまで否定的な意見が根強いと、どうしてそこまで否定するのか興味が湧きますね
「タッチでOfficeがまともに操作出来るわけが無い」でしょうか?
それとも「タッチでOfficeが操作できては困る」でしょうか?
部門名にも連なる闇の理由を是非お聞かせください。
Re:部門 (スコア:0)
俺の少ない顧客対応経験から言うと、
ユーザーはたいてい極めて保守的で、自分の習慣に合わないものには感情的な反発をしますね
なにかプライドが傷つくんでしょうか、フレームウォーも同根のような気がします
Re:部門 (スコア:1)
便利になると言われても、変える事が面倒な事とか。
仕事なんかで今のままで困ってないのに新システムを使うように的な事が……
ただ、感情的な反発の方は身に覚えがありません。
自覚してたら世話がないですし、覚えてないだけでしょうか?
でも、確かにありそうです。
ご意見ありがとうございます。
Re: (スコア:0)
カメラのストーリーや、あるいはスマホの話なんかでも、自分の使わない機能がついているだけでものすごい勢いで否定する人が目立ちます
ウィキペディアのcomprise ofの修正も、全世界的に反発されているところをみると日本ローカルな話ではなさそうです