アカウント名:
パスワード:
まず落ち着いて件のニュースリリース [hitachi.co.jp]を読もう。
集団の幸福感に相関する「組織活性度」を計測できる新ウエアラブルセンサを開発集団の幸福感の向上により組織生産性の向上に貢献
幸福の向上は社会の最も重要な課題の一つであり、最近では、内閣府が「主観的幸福感」を中心とする国としての幸福度指標を検討しており、文部科学省が「ハピネス社会の実現」をめざす研究プログラムを推進しています。
言うことがまんまディストピアSFかシヴィライゼーション5(幸福度(指標)が数値化されており、幸福であるならば世界大戦や核戦争をしても市民は幸福であり続ける)なんだよなあ…。しかもこの「文部科学省が「ハピネス社会の実現」をめざす研究プログラムを推進~」って部分、ググると [google.co.jp]なぜか例示しかない。
■ビジョン2.「豊かな生活環境の構築(繁栄し、尊敬される国へ):Smart Japan」(例)ハピネス社会の実現(既定概念を超える安全・安心の実現、利便性の確保など) 「幸せ」や「安心」を実感する社会の実現
しかもよく見てみれば「ハピネス社会」の話であってハピネス社内の話ではまったくない。もう一つトップにヒットするものがあるがこっちはあくまでハピネス社会の話 [hiroshima-u.ac.jp]であってハピネス社内の話ではない上に日立は一切噛んでない。
ついでに「最近の研究では、人の幸福感は組織の生産性に大きく影響することが報告されています*3。」の引用元が「ショーン・エイカー「PQ:ポジティブ思考の知能指数―幸せな気持ちになると、何事もうまくいく」」。
人間行動データを取得し、個人の活性度*4を演算後、組織で集計・平均することで、「組織活性度」の定量化を実現した製品です。「組織活性度」を定量化することで、業務改善や生産性向上などを支援することができます。
このあたりなんてまんまディストピアをテーマにしたTRPG「PARANOIA」のSSM(士気低下状態) [plala.or.jp]っぽいじゃないか。
ハピネスポイント [atwiki.jp]のせいで「ハピネス」の単語が非常に胡散臭く感じられるようになったが、ここまで現実がSFに追いついたとは思わなかった。これはもう「事実は小説よりも日立」という新たな称号を与えたくなるな。
元コメはずいぶんステレオタイプな発想ですが、それの一因にSFやゲームがあるのだとしたら、ファンとしては悲しい限りです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ハピネス社内システムの創設者HTからのメッセージをお読みください (スコア:3)
まず落ち着いて件のニュースリリース [hitachi.co.jp]を読もう。
集団の幸福感に相関する「組織活性度」を計測できる新ウエアラブルセンサを開発
集団の幸福感の向上により組織生産性の向上に貢献
幸福の向上は社会の最も重要な課題の一つであり、最近では、内閣府が「主観的幸福感」を中心とする国としての幸福度指標を検討しており、文部科学省が「ハピネス社会の実現」をめざす研究プログラムを推進しています。
言うことがまんまディストピアSFかシヴィライゼーション5(幸福度(指標)が数値化されており、幸福であるならば世界大戦や核戦争をしても市民は幸福であり続ける)なんだよなあ…。
しかもこの「文部科学省が「ハピネス社会の実現」をめざす研究プログラムを推進~」って部分、ググると [google.co.jp]なぜか例示しかない。
■ビジョン2.「豊かな生活環境の構築(繁栄し、尊敬される国へ):Smart Japan」
(例)ハピネス社会の実現(既定概念を超える安全・安心の実現、利便性の確保など)
「幸せ」や「安心」を実感する社会の実現
しかもよく見てみれば「ハピネス社会」の話であってハピネス社内の話ではまったくない。
もう一つトップにヒットするものがあるがこっちはあくまでハピネス社会の話 [hiroshima-u.ac.jp]であってハピネス社内の話ではない上に日立は一切噛んでない。
ついでに「最近の研究では、人の幸福感は組織の生産性に大きく影響することが報告されています*3。」の引用元が「ショーン・エイカー「PQ:ポジティブ思考の知能指数―幸せな気持ちになると、何事もうまくいく」」。
人間行動データを取得し、個人の活性度*4を演算後、組織で集計・平均することで、「組織活性度」の定量化を実現した製品です。「組織活性度」を定量化することで、業務改善や生産性向上などを支援することができます。
このあたりなんてまんまディストピアをテーマにしたTRPG「PARANOIA」のSSM(士気低下状態) [plala.or.jp]っぽいじゃないか。
ハピネスポイント [atwiki.jp]のせいで「ハピネス」の単語が非常に胡散臭く感じられるようになったが、ここまで現実がSFに追いついたとは思わなかった。
これはもう「事実は小説よりも日立」という新たな称号を与えたくなるな。
Re: (スコア:0)
元コメはずいぶんステレオタイプな発想ですが、それの一因にSFやゲームがあるのだとしたら、ファンとしては悲しい限りです