アカウント名:
パスワード:
え、つい先週CentOS7をクリーンインストールしたあと4TB SATA3 HDDを3台この方法で増設したけど??何か間違っている?
こんなのとか
こんな程度の輩が増えたのが諸悪の根源だよなぁ
デバイスをマウントする権限の話よ?
本家のタレコミ人との知識差があまりに酷すぎて、もはや話についてこれてないわけよにもかかわらず、それすら理解できてないの
systemd全盛のこの時代においては、fstabやmtabなんてもはやお飾りなわけ/proc/mountへのsymlinkや.mountを生成させるソースファイルに過ぎないのしかしそれによって「もう存在してないからfstabからも削除したのに、何故かマウントしようとしたらデバイスがねえとか文句言われんだけど」とか「俺が何度もアンマウ
端的にわかりやすかったが
>じゃあどうしてこいつらは理解できないのか?っていうと、端的に言えばまともに使ってねえからよ>インスコしたまま使い続けるとか、ただ単純に増やすだけとか、そういう程度の使い方しかしてねえの
「まともに使っている」の意味だけがわからなかった。定義を教えてくれないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
>かつては/etc/fstabを編集したり、 (スコア:0)
え、つい先週CentOS7をクリーンインストールしたあと4TB SATA3 HDDを3台この方法で増設したけど??
何か間違っている?
Re: (スコア:5, 興味深い)
こんなのとか
え、つい先週CentOS7をクリーンインストールしたあと4TB SATA3 HDDを3台この方法で増設したけど??
何か間違っている?
こんな程度の輩が増えたのが諸悪の根源だよなぁ
デバイスをマウントする権限の話よ?
本家のタレコミ人との知識差があまりに酷すぎて、もはや話についてこれてないわけよ
にもかかわらず、それすら理解できてないの
systemd全盛のこの時代においては、fstabやmtabなんてもはやお飾りなわけ
/proc/mountへのsymlinkや.mountを生成させるソースファイルに過ぎないの
しかしそれによって「もう存在してないからfstabからも削除したのに、何故かマウントしようとしたらデバイスがねえとか文句言われんだけど」とか
「俺が何度もアンマウ
Re:>かつては/etc/fstabを編集したり、 (スコア:0)
端的にわかりやすかったが
>じゃあどうしてこいつらは理解できないのか?っていうと、端的に言えばまともに使ってねえからよ
>インスコしたまま使い続けるとか、ただ単純に増やすだけとか、そういう程度の使い方しかしてねえの
「まともに使っている」の意味だけがわからなかった。定義を教えてくれないか。