アカウント名:
パスワード:
単にゲームが作りたければ何と呼ばれようと何をしようと関係ないはず。プログラマーであれ、グラフィックデザイナーであれ、単にいいゲームを作る為に自分が出来る事をやってるに過ぎない。
それは素人の妄想。彼らは「単にゲームが作りたければ」なんて道楽でゲームを作っているわけじゃ無い。仕事なので「やるべきこと」をやっている。「やるべきこと」がその職の呼称になるので、その人が何をやるべきかによって、何と呼ばれるかが決まるのだから、なんと呼ばれるのかは大いに関係がある話。
#出来もしない人に仕事をふって「これをやるべき」なんていうのはアホ人事なので考慮の外
最初に> 自分が出来る事をやってるに過ぎないって言ってるよ。力になれない事を無理矢理やってるなんて一言も言ってない。
ただし「単にゲームが作りたければ」ってのは最も重要な動機だとは思うけどね。
さっきからあちこちで「最初に> 自分が出来る事をやってるに過ぎないって言ってるよ。」と書いてるけど自分に出来る事をやればいい。出来ない事をやれとは言ってない。ただしゲームが作りたければ何でもやるはずだと言っているようにしか聞こえません。
> いいゲームを作る為に自分が出来る事って、何でもやるはずって読めるのかな…。
>ゲームデザイナーって意識してる時点で向いてないと思われるじゃあこれはなんなの?
別にその人がやってる事(というか本人が思っている事)はゲームデザインだろうけど、だからといってゲームデザイナーと意識する必要は無いだろうって事だけよ…
別の例を挙げると、最近は市販のゲームエンジンを使う機会が増えたからゲームプログラマーは終焉を迎えたとも言えるかもしれないけど、プログラムしか出来ない人は何らかのプログラム作業をやる以外に無いってことだ。(それを何と呼ばれるかは気にする必要は無いって事)
何でもやらなくちゃいけないなんてのはおかしいでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ゲームデザイナーって意識してる時点で向いてないと思われる (スコア:4)
単にゲームが作りたければ何と呼ばれようと何をしようと関係ないはず。
プログラマーであれ、グラフィックデザイナーであれ、単にいいゲームを作る為に自分が出来る事をやってるに過ぎない。
Re: (スコア:0)
それは素人の妄想。
彼らは「単にゲームが作りたければ」なんて道楽でゲームを作っているわけじゃ無い。
仕事なので「やるべきこと」をやっている。
「やるべきこと」がその職の呼称になるので、その人が何をやるべきかによって、何と呼ばれるかが決まるのだから、
なんと呼ばれるのかは大いに関係がある話。
#出来もしない人に仕事をふって「これをやるべき」なんていうのはアホ人事なので考慮の外
Re: (スコア:2)
最初に
> 自分が出来る事をやってるに過ぎない
って言ってるよ。
力になれない事を無理矢理やってるなんて一言も言ってない。
ただし「単にゲームが作りたければ」ってのは最も重要な動機だとは思うけどね。
Re:ゲームデザイナーって意識してる時点で向いてないと思われる (スコア:0)
さっきからあちこちで「最初に> 自分が出来る事をやってるに過ぎないって言ってるよ。」と書いてるけど
自分に出来る事をやればいい。
出来ない事をやれとは言ってない。
ただしゲームが作りたければ何でもやるはずだと言っているようにしか聞こえません。
Re:ゲームデザイナーって意識してる時点で向いてないと思われる (スコア:2)
> いいゲームを作る為に自分が出来る事
って、何でもやるはずって読めるのかな…。
Re: (スコア:0)
>ゲームデザイナーって意識してる時点で向いてないと思われる
じゃあこれはなんなの?
Re:ゲームデザイナーって意識してる時点で向いてないと思われる (スコア:2)
別にその人がやってる事(というか本人が思っている事)はゲームデザインだろうけど、
だからといってゲームデザイナーと意識する必要は無いだろうって事だけよ…
別の例を挙げると、最近は市販のゲームエンジンを使う機会が増えたからゲームプログラマーは
終焉を迎えたとも言えるかもしれないけど、プログラムしか出来ない人は何らかのプログラム作業を
やる以外に無いってことだ。
(それを何と呼ばれるかは気にする必要は無いって事)
何でもやらなくちゃいけないなんてのはおかしいでしょ。