アカウント名:
パスワード:
意見のところ [osaka.jp]を読めば読むほど、府の職員はフィルタリングの事業者に騙されてるんじゃないかと・・・大阪人、新し物好きだしなぁ。
これだけ「フィルタリングは不完全」と意見が寄せられて、かつ不完全なのを自分たちで認
では、何故そんな事をするかと言えば「それは良くない」と知らしめる為ってのが大きいんですよ。
物の良し悪しを解らない子供に「これは悪い」と示すのは大人の義務ですからそれに即した事を行おうってだけではないでしょうか。
またその効果自体が無意味かどうかって言われれば「全く意味が無い訳では無い」訳です。 少なくとも幾つかのサイトは排除されるでしょうし。 ですからフィルタリングが不完全である事を持って無意味とは言えないと思われます。 もちろん、それを完璧であると言っていればそれは誇大な発言ではありますが、現時点で出来ることの内でと考えれば、まあまあ「適切」と評価するのも強ち否定できるものでもありません。 なぜなら、それよりましな対処方法と言うのが出てこなかった訳ですから。
いつから18歳になったんだ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
しっかりしてくれよ (スコア:3, 興味深い)
意見のところ [osaka.jp]を読めば読むほど、府の職員はフィルタリングの事業者に騙されてるんじゃないかと・・・大阪人、新し物好きだしなぁ。
これだけ「フィルタリングは不完全」と意見が寄せられて、かつ不完全なのを自分たちで認
完璧な規制なんか無い (スコア:0)
現実にこの件に関連しそうなものって言えば、例えば18禁サイトでの年齢チェック。
これは有効なんですか?
他にも自動販売機に書いてある「タバコは18才を過ぎてから」。
これも無意味って言えば無意味ですね。
では、何故そんな事をするかと言えば「それは良くない」と知らしめる為ってのが大きいんですよ。
物の良し悪しを解らない子供に「これは悪い」と示すのは大人の義務ですからそれに即した事を行おうってだけではないでしょうか。
またその効果自体が無意味かどうかって言われれば「全く意味が無い訳では無い」訳です。
少なくとも幾つかのサイトは排除されるでしょうし。
ですからフィルタリングが不完全である事を持って無意味とは言えないと思われます。
もちろん、それを完璧であると言っていればそれは誇大な発言ではありますが、現時点で出来ることの内でと考えれば、まあまあ「適切」と評価するのも強ち否定できるものでもありません。
なぜなら、それよりましな対処方法と言うのが出てこなかった訳ですから。
Re:完璧な規制なんか無い (スコア:0)
いつから18歳になったんだ?