アカウント名:
パスワード:
病院系とか大学の医学系とか、医者がいるところ関係は、どんな職位を雇うにしても履歴書手書き信仰が強い。読まずに捨てるとか、茶封筒で送ってきたものはシュレッダー行きとか言っています。
一人ではなくいろんな地方の複数の人が言うので、業界の暗黙ルールっぽい。
でも、奴らの手書きカルテは判読不可能だったりする…。
茶封筒はシュレッダー、と載せているのはここですね。茶封筒に入れない(これは失礼に当たります)。 …あまりにもひどい(茶封筒、誤字脱字だらけなど)と、封筒を開けることなくシュレッダー行きになる場合もあります。 [fideli.com]
医療でも手書き信仰をしている所があるというのは参考になります。組織のサイトの求職のページを見て、自筆履歴書とか書いてあったら、精神論重視で「最新のガイドラインが何だ、私に逆らうのか!」的な組織で evidence-based medicine は期待すべくも無く Standard Precautions さえ守れていなさそうですから、他を探した方が良いという目安にできます。
でも今どきカルテが電子化されてないって凄い…個人の医院とかならアリでしょうけど。
茶封筒こそが事務的・ビジネス的に最もフォーマルな封筒だろ
紹介状や履歴書など非事務的なものについては白封筒です。注文書や請求書など事務的なものは茶封筒です。
「履歴書在中」と朱書きされたA4(角2または角0)サイズの茶封筒をセットにした履歴書用紙が文具店で陳列されて売られていたが、あれは騙されて不採用になればいいという陰謀商品だったのか。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
医系は… (スコア:3, すばらしい洞察)
病院系とか大学の医学系とか、医者がいるところ関係は、どんな職位を雇うにしても履歴書手書き信仰が強い。
読まずに捨てるとか、茶封筒で送ってきたものはシュレッダー行きとか言っています。
一人ではなくいろんな地方の複数の人が言うので、業界の暗黙ルールっぽい。
でも、奴らの手書きカルテは判読不可能だったりする…。
医系に限らず (スコア:0)
茶封筒はシュレッダー、と載せているのはここですね。茶封筒に入れない(これは失礼に当たります)。 …あまりにもひどい(茶封筒、誤字脱字だらけなど)と、封筒を開けることなくシュレッダー行きになる場合もあります。 [fideli.com]
医療でも手書き信仰をしている所があるというのは参考になります。組織のサイトの求職のページを見て、自筆履歴書とか書いてあったら、精神論重視で「最新のガイドラインが何だ、私に逆らうのか!」的な組織で evidence-based medicine は期待すべくも無く Standard Precautions さえ守れていなさそうですから、他を探した方が良いという目安にできます。
でも今どきカルテが電子化されてないって凄い…個人の医院とかならアリでしょうけど。
え!? (スコア:0)
茶封筒こそが事務的・ビジネス的に最もフォーマルな封筒だろ
Re: (スコア:0)
紹介状や履歴書など非事務的なものについては白封筒です。注文書や請求書など事務的なものは茶封筒です。
Re:え!? (スコア:1)
「履歴書在中」と朱書きされたA4(角2または角0)サイズの茶封筒をセットにした履歴書用紙が文具店で陳列されて売られていたが、あれは騙されて不採用になればいいという陰謀商品だったのか。。。