アカウント名:
パスワード:
印鑑とか取られそうだけど大丈夫なんかね
日本は印鑑社会ですから印鑑を放置する点で不安になりますね。盗難が心配です。これ専用の印鑑を入れるように説明がありますのでそうしても、なんか気持ちが落ち着かないです。
日本社会は印鑑社会なのに印鑑なんてそのへんに売っていて誰でも入手可能、という、日本社会が抱える矛盾をなんとかしないことには、どうにもならないと思います。
矛盾していませんけど。
「そのへんに売っていて誰でも入手可能」でも、実印としての法的効力をもたせるには身分証明書とともに役場へ印鑑登録が必要。銀行印にしたって通帳のある銀行に届け出をする必要がある。まさかそんな大事なハンコを宅配ボックスに入れる気まんまんだったのだろうか。
でも #2777454 の言い分が宅配便の受取につかう認印(100円程度)ですら盗まれるのは惜しいという話だったら、ごめん。
# さっき荷物の受け取りにボールペンでサインしたばかりなのでID
矛盾は、「そのへんに売っていて誰でも入手可能」なものを用いているにもかかわらず、それを信頼できるものとみなして、日常的な認証に用いているという点です。
書類に認め印を押すことによって、ほんのわずかでもその書類の信頼性が向上すると思うのがおかしい。
とりあえずキミが認印の意味を理解できていないのはわかった。
詳しくどうぞ
認印は「その書類を見た」という確認の意味しかない。書類の信頼性は関係ないよ。
こんなに簡単に偽造できるのに、本人が見たという証明になるの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
これって (スコア:0)
印鑑とか取られそうだけど大丈夫なんかね
Re: (スコア:0)
日本は印鑑社会ですから印鑑を放置する点で不安になりますね。
盗難が心配です。
これ専用の印鑑を入れるように説明がありますので
そうしても、なんか気持ちが落ち着かないです。
Re: (スコア:1)
日本社会は印鑑社会なのに印鑑なんてそのへんに売っていて誰でも入手可能、という、日本社会が抱える矛盾をなんとかしないことには、どうにもならないと思います。
どんなに立派なハンコでも登録してなきゃ、認印と同じ (スコア:1)
矛盾していませんけど。
「そのへんに売っていて誰でも入手可能」でも、実印としての法的効力をもたせるには身分証明書とともに役場へ印鑑登録が必要。銀行印にしたって通帳のある銀行に届け出をする必要がある。まさかそんな大事なハンコを宅配ボックスに入れる気まんまんだったのだろうか。
でも #2777454 の言い分が宅配便の受取につかう認印(100円程度)ですら盗まれるのは惜しいという話だったら、ごめん。
# さっき荷物の受け取りにボールペンでサインしたばかりなのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
矛盾は、「そのへんに売っていて誰でも入手可能」なものを用いているにもかかわらず、それを信頼できるものとみなして、日常的な認証に用いているという点です。
書類に認め印を押すことによって、ほんのわずかでもその書類の信頼性が向上すると思うのがおかしい。
Re: (スコア:0)
とりあえずキミが認印の意味を理解できていないのはわかった。
Re: (スコア:0)
詳しくどうぞ
印鑑証明についてggrks (スコア:0)
認印は「その書類を見た」という確認の意味しかない。書類の信頼性は関係ないよ。
Re:印鑑証明についてggrks (スコア:0)
こんなに簡単に偽造できるのに、本人が見たという証明になるの?