アカウント名:
パスワード:
なんか簡単にできるようにならんかね数年で大量のゴミがばら撒かれている現状は如何なものかと思うroot取るのもいろいろ制約が多いし
10年前のゾンビにいつまでも生き残られるよりうれしいなあ
まだパソピアをいじり倒している人がいることを考えると実用だけで考えているわけではないのでしょう。趣味用途に転用するハードルが高すぎるのを悲しんでいると考えるとわからなくもない。
2,3年でアンセキュアな端末にされて棄てられるより、Windows Phoneとしてセキュアで新たな用途で使われたほうがいいことずくめだと思う。
なお、Android/iPhone/WindowsPhoneを比べた場合、WindowsPhoneが一番セキュアらしいぞ。
シェアが低いっていうのもあるが、設計的にも他のプラットホームより安全らしい。
メーカー以外がやっても技適通ってない違法改造なのでどのみち日本では使っちゃいけないですけどね。MSのファームも同様。
やめろよ、Linux入れてるノートPCユーザーを巻き込む気か。
自宅で使う分には問題ないでしょ。あるいはその端末のメーカーが、OSをWinに書き換えた状態でも技適を取ってくれたら、完全合法。 (だって端末メーカー配布のファーム書き換えは今でも合法だよね)
というか疑問なんだけど、どこかのメーカーが、他社製のアンドロ端末+OSで技適取るって可能なんだろうか。それが行けるなら個人で技適を取る有志とか出たりするかな。
自前で技適を取得し、中華の安価なBLEモジュールを使って製品を作る方法 [cerevo.com]ここに技適を取得するために必要なものなどが書かれているので、それができるならどうぞ。
あれってベースバンドが書き換わってなければ大丈夫なんじゃないの?それでも技適番号が電子表示できなくなれば問題か。
メーカー保証外のファームウェアのベースバンドが書き換わってない保証を誰がするの?
…と訴えてきた人に立証してもらえばよろしいかなと最近思ったりしました
使う人が「書き換わっていない」ことを証明しなければいけないのに、そう考える理由がまったく分からない。
そもそも「書き換わっていない」ことはどうやって証明するんでしょうか?
やるとすれば「元のファームウェアのデータと新しいファームウェアのデータを比較する」ことになるかと思うんですが、「元のファームウェア」を従来のものから抜き出すことができない限り、比較しようがないと思います。また、「元のファームウェア」が抜き出せるとしたら、新しいシステムでもそれを使えばいいだけの話になると思います。
ベースバンド(とその管理方法)のことを理解しないで書き込んでない?
「書き換わっていない」ことの証明は簡単なんですよOS書き換え前にバックアップ取っておいたベースバンドと、OS書き換え後にバックアップ取ったベースバンドが一致していることを見せるだけですから
証明が簡単だからこそ、訴えた人が立証すればいい、という話になっているんです。。。
よく「ベースバンドが書き換わってなければOK」というけど、その根拠がどこにあるの?総務省がそういうコメントした?じゃなきゃただの勝手な解釈だよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
古いAndroid端末の再利用 (スコア:0)
なんか簡単にできるようにならんかね
数年で大量のゴミがばら撒かれている現状は如何なものかと思う
root取るのもいろいろ制約が多いし
Re:古いAndroid端末の再利用 (スコア:1, すばらしい洞察)
10年前のゾンビにいつまでも生き残られるよりうれしいなあ
Re: (スコア:0)
まだパソピアをいじり倒している人がいることを考えると実用だけで考えているわけではないのでしょう。
趣味用途に転用するハードルが高すぎるのを悲しんでいると考えるとわからなくもない。
Re: (スコア:0)
2,3年でアンセキュアな端末にされて棄てられるより、
Windows Phoneとしてセキュアで新たな用途で使われたほうが
いいことずくめだと思う。
なお、Android/iPhone/WindowsPhoneを比べた場合、
WindowsPhoneが一番セキュアらしいぞ。
シェアが低いっていうのもあるが、設計的にも他の
プラットホームより安全らしい。
Re: (スコア:0)
メーカー以外がやっても技適通ってない違法改造なのでどのみち日本では使っちゃいけないですけどね。
MSのファームも同様。
Re: (スコア:0)
やめろよ、Linux入れてるノートPCユーザーを巻き込む気か。
Re: (スコア:0)
自宅で使う分には問題ないでしょ。
あるいはその端末のメーカーが、OSをWinに書き換えた状態でも
技適を取ってくれたら、完全合法。
(だって端末メーカー配布のファーム書き換えは今でも合法だよね)
というか疑問なんだけど、
どこかのメーカーが、他社製のアンドロ端末+OSで技適取るって可能なんだろうか。
それが行けるなら個人で技適を取る有志とか出たりするかな。
Re:古いAndroid端末の再利用 (スコア:1)
自前で技適を取得し、中華の安価なBLEモジュールを使って製品を作る方法 [cerevo.com]
ここに技適を取得するために必要なものなどが書かれているので、それができるならどうぞ。
Re: (スコア:0)
あれってベースバンドが書き換わってなければ大丈夫なんじゃないの?
それでも技適番号が電子表示できなくなれば問題か。
Re: (スコア:0)
メーカー保証外のファームウェアのベースバンドが書き換わってない保証を誰がするの?
Re: (スコア:0)
…と訴えてきた人に立証してもらえばよろしいかなと最近思ったりしました
Re: (スコア:0)
使う人が「書き換わっていない」ことを証明しなければいけないのに、そう考える理由がまったく分からない。
Re: (スコア:0)
そもそも「書き換わっていない」ことはどうやって証明するんでしょうか?
やるとすれば「元のファームウェアのデータと新しいファームウェアのデータを比較する」ことになるかと思うんですが、
「元のファームウェア」を従来のものから抜き出すことができない限り、比較しようがないと思います。
また、「元のファームウェア」が抜き出せるとしたら、新しいシステムでもそれを使えばいいだけの話になると思います。
Re: (スコア:0)
ベースバンド(とその管理方法)のことを理解しないで書き込んでない?
「書き換わっていない」ことの証明は簡単なんですよ
OS書き換え前にバックアップ取っておいたベースバンドと、OS書き換え後に
バックアップ取ったベースバンドが一致していることを見せるだけですから
証明が簡単だからこそ、訴えた人が立証すればいい、という話になっているんです。。。
Re: (スコア:0)
よく「ベースバンドが書き換わってなければOK」というけど、その根拠がどこにあるの?
総務省がそういうコメントした?
じゃなきゃただの勝手な解釈だよね。