アカウント名:
パスワード:
プレクスター SSDの例を思いだすなプレクスターというのはCDドライブでならしたブランドで、シナノケンシという元々は紡績機器をやっていた産業用機器製造が本業の企業のブランド。シナノケンシはかなり前にコンピュータ関連機器からは撤退して、今はモータ類をメインにやっている。
そんな今でもプレクスター SSDというものが売られている。これは何かと言うと、台湾のメーカ、Lite-Onがブランドを購入してやっている商売らしい。価格は最安品に比べれば少しだけ高めだが、他の高価格ブランドに比べれば若干安めというポジション。最安品に比べれば似合うだけの機能がそれ
ヤシカがコンタックスブランドで出したカメラと、そのヤシカのブランドを引き取った海外の会社が出したヤシカブランドのカメラみたいなもんでしょうか。まあパチモンヤシカはこのVAIO Phoneよりがんばってた気もしますが…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ブランド商売と言えば (スコア:3, 参考になる)
プレクスター SSDの例を思いだすな
プレクスターというのはCDドライブでならしたブランドで、シナノケンシという元々は紡績機器をやっていた産業用機器製造が本業の企業のブランド。シナノケンシはかなり前にコンピュータ関連機器からは撤退して、今はモータ類をメインにやっている。
そんな今でもプレクスター SSDというものが売られている。これは何かと言うと、台湾のメーカ、Lite-Onがブランドを購入してやっている商売らしい。価格は最安品に比べれば少しだけ高めだが、他の高価格ブランドに比べれば若干安めというポジション。最安品に比べれば似合うだけの機能がそれ
Re:ブランド商売と言えば (スコア:0)
ヤシカがコンタックスブランドで出したカメラと、
そのヤシカのブランドを引き取った海外の会社が出したヤシカブランドのカメラみたいなもんでしょうか。
まあパチモンヤシカはこのVAIO Phoneよりがんばってた気もしますが…