アカウント名:
パスワード:
・コメントはID付きで行う・批判のための批判はしない・反論する場合はかならず具体例を上げる・否定する場合はかならず代案を伴う・人格攻撃はしない・左翼だの右翼だのレッテル貼りをしない・編集者の批判をするときは、自分が編集者に立候補してから・髪の話はしない
| | 彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \
なるほどわかりやすい歴史捏造の例だ。
編集者募集してないので、廃れないわけがない
そういう受け身の人が増えたせいで、元コメのような美しいスラドしぐさが廃れたわけです。募集してようが無かろうが、編集者に立候補する前向きな姿勢がのぞまれます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
失われたスラドしぐさ (スコア:3, おもしろおかしい)
・コメントはID付きで行う
・批判のための批判はしない
・反論する場合はかならず具体例を上げる
・否定する場合はかならず代案を伴う
・人格攻撃はしない
・左翼だの右翼だのレッテル貼りをしない
・編集者の批判をするときは、自分が編集者に立候補してから
・髪の話はしない
Re: (スコア:0)
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
Re: (スコア:0)
なるほどわかりやすい歴史捏造の例だ。
Re: (スコア:0)
編集者募集してないので、廃れないわけがない
Re: (スコア:0)
そういう受け身の人が増えたせいで、元コメのような美しいスラドしぐさが廃れたわけです。
募集してようが無かろうが、編集者に立候補する前向きな姿勢がのぞまれます。