アカウント名:
パスワード:
これで作った水で水力発電をするとどうなりますか?
水力発電は、位置エネルギーですからw
でも、それを真面目に発明したとか言う奴が居て、数年前にネタにもなってたんだよね。
浸透膜を使えば濃度差ができて、密度差で発電できるって理屈はあってるんじゃなかったかな。
ただし浸透膜をつかって濃度差を発生させるのにエネルギーが必要と論破されてた。
海底の栓を抜いちゃうんですね。
地球を掘り抜いたら、地球の反対側に水が落ちてきて利用できそうだね。電力生成と水利用の場所が異なるけど、お互いやればちょうどいい。
と、ボケてみた。
チャイナシンドロームを「位置エネルギーを利用した原子力発電」として特許申請する妄想を思いついた。
できるできないのひみつ、たぶん実家探せばまだあるなあ。
科学的に不可能な事をシュールなギャグ漫画にする事で子供でもわかりやすく見せる手法が秀逸な名作。93年に内容そのままで新装で出てるみたいだけど、霞ヶ関ビルとかが基準じゃさすがにずいぶん時代遅れの内容になってた気がするんだが。
マントル層まで掘り込んで水力発電した排水を流し込んで蒸発させればあるいは、そして、その蒸気でもタービンを回して発電して、さらに空冷で冷やせばさらに真水が!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
では (スコア:0)
これで作った水で水力発電をするとどうなりますか?
Re: (スコア:0)
水力発電は、位置エネルギーですからw
Re:では (スコア:0)
#それ、なんて「おーい!でてこーい!」
Re: (スコア:0)
でも、それを真面目に発明したとか言う奴が居て、数年前にネタにもなってたんだよね。
Re: (スコア:0)
浸透膜を使えば濃度差ができて、密度差で発電できるって理屈はあってるんじゃなかったかな。
ただし浸透膜をつかって濃度差を発生させるのにエネルギーが必要と論破されてた。
Re: (スコア:0)
海底の栓を抜いちゃうんですね。
Re: (スコア:0)
地球を掘り抜いたら、地球の反対側に水が落ちてきて利用できそうだね。
電力生成と水利用の場所が異なるけど、お互いやればちょうどいい。
と、ボケてみた。
Re: (スコア:0)
地球を掘り抜いたら、地球の反対側に水が落ちてきて利用できそうだね。
電力生成と水利用の場所が異なるけど、お互いやればちょうどいい。
と、ボケてみた。
チャイナシンドロームを「位置エネルギーを利用した原子力発電」として特許申請する妄想を思いついた。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
できるできないのひみつ、たぶん実家探せばまだあるなあ。
科学的に不可能な事をシュールなギャグ漫画にする事で子供でもわかりやすく見せる手法が秀逸な名作。
93年に内容そのままで新装で出てるみたいだけど、
霞ヶ関ビルとかが基準じゃさすがにずいぶん時代遅れの内容になってた気がするんだが。
Re: (スコア:0)
マントル層まで掘り込んで水力発電した排水を流し込んで蒸発させればあるいは、
そして、その蒸気でもタービンを回して発電して、
さらに空冷で冷やせばさらに真水が!