アカウント名:
パスワード:
サポートを受け続ける限り(表面上見えないだけで)バージョン更新が強制になるって意味ですよね?
それによって動かなくなったシステムの責任は誰が取れば・・・。
100歩譲ってバージョン更新するとしても、
それマイクロソフトはどうやって金稼ぐんでしょう?新しく売るPCタブレットのライセンス料だけでもつのか。今後Windowsの需要はだだ下がりになるだろうに。しかしセキュリティ対策の必要は増えることはあっても減ることはあるまい。もうWindows自体フェードアウトするつもりなのかな。
Windowsをオープンソースにすることも検討はしているそうですよ。そうなったらAzureで儲けるんでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
それって逆の見方をするなら (スコア:0)
サポートを受け続ける限り(表面上見えないだけで)バージョン更新が強制になるって意味ですよね?
それによって動かなくなったシステムの責任は誰が取れば・・・。
Re: (スコア:0)
100歩譲ってバージョン更新するとしても、
それマイクロソフトはどうやって金稼ぐんでしょう?
新しく売るPCタブレットのライセンス料だけでもつのか。
今後Windowsの需要はだだ下がりになるだろうに。
しかしセキュリティ対策の必要は増えることはあっても減ることはあるまい。
もうWindows自体フェードアウトするつもりなのかな。
Re:それって逆の見方をするなら (スコア:0)
Windowsをオープンソースにすることも検討はしているそうですよ。
そうなったらAzureで儲けるんでしょう。