アカウント名:
パスワード:
自動運転カーだけの道路になったとしても、事故ゼロはあり得ないでしょうね。
ましてや人が運転する車やその他野生生物とかいろんな外因渦巻く(野生の王国連想した)道路だと前もってあらゆる事故原因を想定して対処を講じておくのは無理でしょうし。ある程度ティピカルな問題に対しては対処を織り込んであるんだろうなぁ。(人,自転車,自動車,動物その他の)不意な飛出しや無謀運転とか。.そのうち交通監視ドローンと連携させて未然に事故を防ぐとかもできそうだけど、ドローン規制でそれはアウトかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
V.S. 人間 (スコア:1)
自動運転カーだけの道路になったとしても、事故ゼロはあり得ないでしょうね。
ましてや人が運転する車やその他野生生物とかいろんな外因渦巻く(野生の王国連想した)道路だと前もってあらゆる事故原因を想定して対処を講じておくのは無理でしょうし。
ある程度ティピカルな問題に対しては対処を織り込んであるんだろうなぁ。
(人,自転車,自動車,動物その他の)不意な飛出しや無謀運転とか。
.
そのうち交通監視ドローンと連携させて未然に事故を防ぐとかもできそうだけど、ドローン規制でそれはアウトかな。
Re: (スコア:0)
そりゃありえるありえないで言えば、ありえないだろうけど、限りなくゼロには近付くだろうね。
アメリカの死亡事故発生率は50/1億台キロ(日本の半分)くらいらしいので、自動運転で160万キロ走ったGoogleカーはそろそろ死亡事故の一つや二つ起こしていてもおかしくないくらいなのに、当局に報告しなくていい程度の軽微な事故しか起きてないとか、もう今すぐ自動車全部Googleカーにすれば大幅に事故減らせるってことだろコレ。
Re:V.S. 人間 (スコア:0)
○死傷事故発生率
# さすがにそんな死人出てないわ