アカウント名:
パスワード:
ユーザーもMod製作者も双方メリットが少ないって思ったからこその大反発でこんな騒ぎになった
> Valveが売り上げの30%,Bethesda Softworksが45%,MODクリエイターが25%を受け取る」ことになっていたという。>例えば,100円で売られたMODであれば,25円がMODクリエイターの手もとに入るはずだったわけだ。> 有料MODの配信が中止された今となっては,この割合がフェアであったかどうかは意味がないものの,>多くのユーザーは制作者の収益配分が低いと感じたようで,>ValveとBethesda Softworksが3年にわたって準備を重ねてきた結果にしては,>いささかメーカー視点が優先されたすぎたということだろうか。
クリエイターにも25%分配されるのに「メーカーが儲けるだけ」と言ってしまうのは変に思う。
メーカーが何もしなくてMod登録するだけで金が入ってるるんだからそりゃあれだわ
「何もしないで」ってのがきっと誤解なんでしょうね。ただ、何に金が掛かってるのか、傍目にはわからないのが反発を招きやすいんでしょう。権利関係のケツをもってくれるとか、MODのサポートの受付代行をしてくれるとか、そういう部分でコストがかかってるのであれば、それをはっきり表明してくれればいいと思うんだけど。
仲介業者にただ中抜きされてると思えば、やっぱりいい気分はしないでしょうよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
メーカーが儲けるだけの仕様になってたのが一番問題 (スコア:0)
ユーザーもMod製作者も双方メリットが少ないって思ったからこその大反発でこんな騒ぎになった
> Valveが売り上げの30%,Bethesda Softworksが45%,MODクリエイターが25%を受け取る」ことになっていたという。
>例えば,100円で売られたMODであれば,25円がMODクリエイターの手もとに入るはずだったわけだ。
> 有料MODの配信が中止された今となっては,この割合がフェアであったかどうかは意味がないものの,
>多くのユーザーは制作者の収益配分が低いと感じたようで,
>ValveとBethesda Softworksが3年にわたって準備を重ねてきた結果にしては,
>いささかメーカー視点が優先されたすぎたということだろうか。
Re: (スコア:0)
クリエイターにも25%分配されるのに「メーカーが儲けるだけ」と言ってしまうのは変に思う。
Re: (スコア:0)
メーカーが何もしなくてMod登録するだけで金が入ってるるんだからそりゃあれだわ
Re:メーカーが儲けるだけの仕様になってたのが一番問題 (スコア:0)
「何もしないで」ってのがきっと誤解なんでしょうね。
ただ、何に金が掛かってるのか、傍目にはわからないのが反発を招きやすいんでしょう。
権利関係のケツをもってくれるとか、MODのサポートの受付代行をしてくれるとか、そういう部分でコストがかかってるのであれば、それをはっきり表明してくれればいいと思うんだけど。
仲介業者にただ中抜きされてると思えば、やっぱりいい気分はしないでしょうよ。