アカウント名:
パスワード:
・シベリア
#アニメやゲームなら「ARIAKEホールディングス」でもいいのではgesaku
正確には、名称に地名が使われているが実はその地名とは関係のないものシリーズ、でしょうか。
築地 銀だこお好み焼き 道とん堀
とか?
丸亀製麺、は関東で比較的マシな讃岐風うどんを手軽に食えるので個人的に許す。
博多天神は博多ラーメン系の店で一番旨いと思う。
#博多から来た博多一風堂とか一蘭とかは味に締まりが無いのにクドくて気持ち悪かった。#あれが本場の博多ラーメンだというなら本場で食う価値ないなと思う。
そいや数年前にできた一蘭はオープン時こそ行列できてたけど、今はそれほどでもないな。ラーメン屋って結構個人店でもうまいところあるしなぁ。チェーン店でも、変に持ち上げられてるところより、幸楽苑とか、一刻魁堂、山岡家、スガキヤ、リンガーハットあたりの方がかえってハズレがない感じがする。あと、当地では五味八珍。
以前は個人でやってる店でかなり好きな博多ラーメンの店があって毎週行ってたんだけど、6年ほど前に潰れちゃったんだよなぁ。今ではゲロの味がする二郎系の店が入っている。
別のコメント [srad.jp]で言わてるとおりなら本場の博多ラーメンは旨そうだな。
本場の博多ラーメンは、近所の住人が文句言うほど臭いよ。そういう人達は大体、新参者なんだけど。
でも、個人的には、マルタイの棒ラーメン一択。家で食べる。
地元民として言わせてもらうと、五味八珍のメニューはどれもおいしいです――ラーメン以外は。 # 数年前に期間限定の豚骨ラーメンを食べたとき、脳裏に浮かんだのは「うまい」とか「まずい」ではなく、「牛乳」だった……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
名称に地名(国名)が使われてるものシリーズ (スコア:1)
・シベリア
#アニメやゲームなら「ARIAKEホールディングス」でもいいのではgesaku
Re: (スコア:0)
正確には、名称に地名が使われているが実はその地名とは関係のないものシリーズ、でしょうか。
築地 銀だこ
お好み焼き 道とん堀
とか?
Re: (スコア:0)
丸亀製麺、は関東で比較的マシな讃岐風うどんを手軽に食えるので個人的に許す。
Re: (スコア:0)
博多天神は博多ラーメン系の店で一番旨いと思う。
#博多から来た博多一風堂とか一蘭とかは味に締まりが無いのにクドくて気持ち悪かった。
#あれが本場の博多ラーメンだというなら本場で食う価値ないなと思う。
Re:名称に地名(国名)が使われてるものシリーズ (スコア:1)
そいや数年前にできた一蘭はオープン時こそ行列できてたけど、今はそれほどでもないな。
ラーメン屋って結構個人店でもうまいところあるしなぁ。
チェーン店でも、変に持ち上げられてるところより、幸楽苑とか、一刻魁堂、山岡家、スガキヤ、リンガーハットあたりの方がかえってハズレがない感じがする。
あと、当地では五味八珍。
Re: (スコア:0)
以前は個人でやってる店でかなり好きな博多ラーメンの店があって毎週行ってたんだけど、
6年ほど前に潰れちゃったんだよなぁ。
今ではゲロの味がする二郎系の店が入っている。
別のコメント [srad.jp]で言わてるとおりなら本場の博多ラーメンは旨そうだな。
Re: (スコア:0)
本場の博多ラーメンは、近所の住人が文句言うほど臭いよ。
そういう人達は大体、新参者なんだけど。
でも、個人的には、マルタイの棒ラーメン一択。家で食べる。
Re: (スコア:0)
地元民として言わせてもらうと、五味八珍のメニューはどれもおいしいです――ラーメン以外は。
# 数年前に期間限定の豚骨ラーメンを食べたとき、脳裏に浮かんだのは「うまい」とか「まずい」ではなく、「牛乳」だった……。