アカウント名:
パスワード:
こんぐらいでイチイチ使いたい端末さえまともに使えない現状なんとかしろ
東京オリンピックの頃っておそらく技適通ってない端末がドッカンドッカン入ってくる気がするけど、どうすんだろと杞憂。特別措置とかで逃げるんすかね。
すでに 電波法改正案 [soumu.go.jp]が出ております。関連する内容を抜粋すると、
第四条2 本邦に入国する者が、自ら持ち込む無線設備(次章に定める技術基準に相当する技術基準として総務大臣が指定する技術基準に適合しているものに限る。)を使用して無線局(前項第三号の総務省令で定める無線局のうち、用途及び周波数を勘案して総務省令で定めるものに限る。)を開設しようとするときは、当該無線設備は、適合表示無線設備でない場合であつても、同号の規定の適用については、当該者の入国
害があるなら「適合表示無線設備」とみなしちゃだめだろう。
もし、害が無いのなら、それだけ認める理由が無くなる。
規制のための規制なのか?
放置すれば問題だけど90日以内に解消すれば大きな問題にならない程度の害なんじゃないの
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
技適警察滅びろ (スコア:0)
こんぐらいでイチイチ使いたい端末さえまともに使えない現状なんとかしろ
Re: (スコア:1)
東京オリンピックの頃っておそらく技適通ってない端末がドッカンドッカン入ってくる気がするけど、どうすんだろと杞憂。
特別措置とかで逃げるんすかね。
Re: (スコア:1)
すでに 電波法改正案 [soumu.go.jp]が出ております。
関連する内容を抜粋すると、
Re: (スコア:0)
害があるなら「適合表示無線設備」とみなしちゃだめだろう。
もし、害が無いのなら、それだけ認める理由が無くなる。
規制のための規制なのか?
Re:技適警察滅びろ (スコア:2)
放置すれば問題だけど90日以内に解消すれば大きな問題にならない程度の害なんじゃないの