アカウント名:
パスワード:
まず、例外なくそうでなければ、集団の名前で個人を代表させてはいけないのです。泣かない女もいるのに、女は泣くからこうすべきなど、個人に不利な条件を押し付けるのはNGですよ。
もちろんこれは我々の文化がそうなのであって絶対的真理とかじゃないし、機会不均等とか別の問題もありますが。
知ってるか?男は例外なく痴漢ってわけでもないのに女性だけ専用車両という混雑緩和された特別車両に乗れるんだぜ?
他にも前科がつくと就けない職とかあるな前科者が例外なくその職を全うするのに支障があるってわけでもないのに
香水のにおいをぷんぷんさせている人たちを隔離できると思えば
朝のラッシュ時に出社するのは無意味なので自主的にオフピーク通勤してます
なんか男は多少の理不尽は許容すべきって考えが男女ともに一定数いるよな
その代り女性は女性であるというだけで痴漢にあう(見た目に関係なく)。
男の方も痴女ならまだマシだが、ホモにあうんだよね。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
お風呂では男女分けるべき (スコア:2)
「混浴だと3つのことが起こる。(略)」
物事をうまく運ぶために区別して何が悪いのか。2つに分けた研究室は同等の施設があることが想定されているのではないか。
原文では discriminationか。
差別:優越感を味わおうとしての偏見に基づいて、自分より弱い立場にある人や何らかの不利な条件を負っている人に△不当に低い待遇を強いる(侮蔑(ブベツ)的な扱いをする)こと。Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
Re: (スコア:0)
まず、例外なくそうでなければ、集団の名前で個人を代表させてはいけないのです。
泣かない女もいるのに、女は泣くからこうすべきなど、個人に不利な条件を押し付けるのはNGですよ。
もちろんこれは我々の文化がそうなのであって絶対的真理とかじゃないし、
機会不均等とか別の問題もありますが。
Re:お風呂では男女分けるべき (スコア:0)
知ってるか?
男は例外なく痴漢ってわけでもないのに女性だけ専用車両という混雑緩和された特別車両に乗れるんだぜ?
他にも前科がつくと就けない職とかあるな
前科者が例外なくその職を全うするのに支障があるってわけでもないのに
Re: (スコア:0)
香水のにおいをぷんぷんさせている人たちを隔離できると思えば
朝のラッシュ時に出社するのは無意味なので自主的にオフピーク通勤してます
Re: (スコア:0)
ところがキッチョン
他人の香水の香りに文句を言うのは女性です
ついでにいうとベビーカーに文句を言うのも女性です
男性の目がないせいかそこらへん遠慮ないです
Re: (スコア:0)
なんか男は多少の理不尽は許容すべきって考えが
男女ともに一定数いるよな
Re: (スコア:0)
その代り女性は女性であるというだけで痴漢にあう(見た目に関係なく)。
Re: (スコア:0)
男の方も痴女ならまだマシだが、ホモにあうんだよね。。