アカウント名:
パスワード:
通達や法令とは異なる学術資料的価値を持つ件の文書は執筆者名入っていないいわば無署名の典拠も示さないたわごと断片の寄せ集めだったのかなあ?// 昨日の時点ではFirefox内蔵のpdf.jsで読み込み失敗だったので想像だけど。
まあいい。国立国会図書館に納本された後で批判するということもできよう。
ご丁寧にありがとうございます。中央省庁の役人は外部にむやみに名前を出したがらないのかもしれないが、出版するくらいの意気込みの調査資料だったら執筆担当者の名前を挙げてもらいたいと思いますね。// こちとら平成何年入省というローカル情報を知りたいわけじゃない。
「平成26年度文部科学省"委託"事業」な訳だしコレ書いたのは役人じゃなくて、著者名の体裁で書かれているとおりに大日本印刷株式会社の社員かその下請けが書いたんでしょう。
# 最終的な印刷はともかく、調査研究を大日本印刷株式会社が請け負うってのがものすごい違和感。# 適当に報告書でっち上げてくれれば委託費ウマウマだよー、みたいな癒着の結果だったりするのかこの惨状は。
たぶん「海外ではプログラミング教育やその他色々盛んにやってます」 ↓文部科学省「よっしゃ、これから日本も頑張るで!」 ↓教材など、新しい市場開拓
、、となって、出版屋さんの飯のタネができる流れじゃないの?市場規模が小さければ大手が参入することはない。しかし、あえて大手に作らせることで大手にも旨みのある市場が創出できれば、市場も大きくなって、教育関連企業も文部科学省も美味しい、、、かもしれない。
自分に都合の良い(仕事が発生する)ような結論に誘導する可能性があるから、調査結果を元にした行動により利益を受ける企業に調査したら駄目でしょ。
まぁこの成果物を見る限りそれ以前の問題ですけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
執筆者名をきちんと表示してあればいいけど、如何? (スコア:2)
通達や法令とは異なる学術資料的価値を持つ件の文書は執筆者名入っていないいわば無署名の典拠も示さないたわごと断片の寄せ集めだったのかなあ?
// 昨日の時点ではFirefox内蔵のpdf.jsで読み込み失敗だったので想像だけど。
まあいい。国立国会図書館に納本された後で批判するということもできよう。
Re: (スコア:5, 参考になる)
Re: (スコア:2)
ご丁寧にありがとうございます。
中央省庁の役人は外部にむやみに名前を出したがらないのかもしれないが、
出版するくらいの意気込みの調査資料だったら執筆担当者の名前を挙げて
もらいたいと思いますね。
// こちとら平成何年入省というローカル情報を知りたいわけじゃない。
Re: (スコア:0)
「平成26年度文部科学省"委託"事業」な訳だしコレ書いたのは役人じゃなくて、
著者名の体裁で書かれているとおりに大日本印刷株式会社の社員かその下請けが書いたんでしょう。
# 最終的な印刷はともかく、調査研究を大日本印刷株式会社が請け負うってのがものすごい違和感。
# 適当に報告書でっち上げてくれれば委託費ウマウマだよー、みたいな癒着の結果だったりするのかこの惨状は。
Re:執筆者名をきちんと表示してあればいいけど、如何? (スコア:0)
たぶん
「海外ではプログラミング教育やその他色々盛んにやってます」
↓
文部科学省「よっしゃ、これから日本も頑張るで!」
↓
教材など、新しい市場開拓
、、となって、出版屋さんの飯のタネができる流れじゃないの?
市場規模が小さければ大手が参入することはない。
しかし、あえて大手に作らせることで大手にも旨みのある市場が創出できれば、
市場も大きくなって、教育関連企業も文部科学省も美味しい、、、かもしれない。
Re: (スコア:0)
自分に都合の良い(仕事が発生する)ような結論に誘導する可能性があるから、
調査結果を元にした行動により利益を受ける企業に調査したら駄目でしょ。
まぁこの成果物を見る限りそれ以前の問題ですけど。