アカウント名:
パスワード:
GPU付きCPUで動的に書き換えられたらリソース有効活用できないかなぁと妄想ゲームモードやGPGPUモードとか本気の極スリープモードとか # ウイルス出現!すべてダイオードに置き換えられたの巻き
いや、物理的に傷ついたり故障した素子は迂回するよう回路を組みなおして自律的に機能を回復するハードウェアはどうか。有限リソースの中とはいえ、効率的な論理回路を自分で組みなおして勝手に知能UPしたり。プリオンみたいに勝手に複製されていく特定の回路パターンが自然発生して"ガン化"したり。ハード構成とソフトの相互変換が可能になってネットワーク越しに自分を転送したり休眠したり。
なかなか胸が熱い展開が待ってそうな予感。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
負荷に応じて (スコア:0)
GPU付きCPUで動的に書き換えられたら
リソース有効活用できないかなぁと妄想
ゲームモードやGPGPUモードとか
本気の極スリープモードとか
# ウイルス出現!すべてダイオードに置き換えられたの巻き
自己修復機能 (スコア:0)
いや、物理的に傷ついたり故障した素子は迂回するよう回路を組みなおして
自律的に機能を回復するハードウェアはどうか。
有限リソースの中とはいえ、効率的な論理回路を自分で組みなおして勝手に知能UPしたり。
プリオンみたいに勝手に複製されていく特定の回路パターンが自然発生して"ガン化"したり。
ハード構成とソフトの相互変換が可能になってネットワーク越しに自分を転送したり休眠したり。
なかなか胸が熱い展開が待ってそうな予感。