アカウント名:
パスワード:
後ろに桁を増やせばいいのに。そうはいかない技術的な事情がありそうですが、素朴な感想です。
今使ってる番号も、090xxxxxxxxを090xxxxxxxx0に移行とか有無を言わせずやっちゃうとか。で090xxxxxxxx1から9まで使えるようになる。
既存顧客が混乱するから難しいかなあ。せめて新番号では桁増やせばいいね。
携帯電話の番号配布は、0x0-yyyz-zzzzというyyy固定の、10万番号を1セットずつでキャリアに割り当てているので、0x0-yyyz-zzzz[0-9]となると、特に必要としてない旧ウィルコム(x=7 yyy=500~699)なんかも10倍になる。無駄が多そうですね。
もし既存分も12桁化するなら、11桁化の時と同じように、0x0-yyyz-zzzz → 090-xyyy-zzzzzと上の方で調整する形になるでしょう。これでxが789以外に1-6も使えて3倍。同時に070と080は空き領域になるので、使えばさらに3倍の9倍。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
後ろに桁を増やせば (スコア:0)
後ろに桁を増やせばいいのに。
そうはいかない技術的な事情がありそうですが、素朴な感想です。
Re: (スコア:1)
今使ってる番号も、090xxxxxxxxを090xxxxxxxx0に移行とか有無を言わせずやっちゃうとか。
で090xxxxxxxx1から9まで使えるようになる。
既存顧客が混乱するから難しいかなあ。
せめて新番号では桁増やせばいいね。
Re:後ろに桁を増やせば (スコア:0)
携帯電話の番号配布は、0x0-yyyz-zzzzというyyy固定の、
10万番号を1セットずつでキャリアに割り当てているので、0x0-yyyz-zzzz[0-9]となると、
特に必要としてない旧ウィルコム(x=7 yyy=500~699)なんかも10倍になる。
無駄が多そうですね。
もし既存分も12桁化するなら、11桁化の時と同じように、
0x0-yyyz-zzzz → 090-xyyy-zzzzz
と上の方で調整する形になるでしょう。
これでxが789以外に1-6も使えて3倍。
同時に070と080は空き領域になるので、使えばさらに3倍の9倍。