アカウント名:
パスワード:
巨大なのにマイクロとは、これいかに
かといって、「プロセッサー」だけだとこんな感じ [google.co.jp]だし。
processするものはなんでもprocessorだもんね。
ちゃんとCore i7やPen4、8086もあるじゃないか
-"フード" を入れることで割と望む感じに。
むしろ、ほぼフードプロセッサ一色である(フードプロセッサを除外するとほぼマイクロプロセッサ一色である)ことが意外。
processつまり「工程」「作業」「処理」etc、といえば、思い浮かべるものは人によってばらばらで、もっと多様性に富んだ検索結果になるかと思ってたのに。業種や職種の数だけprocessの数もある(むしろそれ以上にある)、と思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
誰しもが突っ込んでいるとは思うけれども (スコア:1)
巨大なのにマイクロとは、これいかに
Re:誰しもが突っ込んでいるとは思うけれども (スコア:0)
かといって、「プロセッサー」だけだとこんな感じ [google.co.jp]だし。
processするものはなんでもprocessorだもんね。
Re: (スコア:0)
ちゃんとCore i7やPen4、8086もあるじゃないか
Re: (スコア:0)
-"フード" を入れることで割と望む感じに。
Re: (スコア:0)
むしろ、ほぼフードプロセッサ一色である(フードプロセッサを除外するとほぼマイクロプロセッサ一色である)ことが意外。
processつまり「工程」「作業」「処理」etc、といえば、思い浮かべるものは人によってばらばらで、もっと多様性に富んだ検索結果になるかと思ってたのに。
業種や職種の数だけprocessの数もある(むしろそれ以上にある)、と思う。