アカウント名:
パスワード:
自然環境を破壊しているのは人類だし、自然を保護することの重要さを人工知能が理解してしまったら、やばいんじゃないの?「人類も自然の一部として大切にされるだろう」という結論になる辺り、ウォズニアック氏も老いた・・・ということでしょうか。
どのみち、「支配」の形はいろいろあるでしょうが、人工知能が人間の制御下にあっても、いずれ人工知能なしに生きていけない人が出てきて、そうなると人工知能の導き出した答えに盲目的に従う人類が出てくるでしょう。仮に、統計的な手法で答えを導き出したとして、そこで切り捨てられるような事態が発生したときに、個人の感情を汲み取った判断がされなくなるかもしれないですね。実行部隊にはそれらを踏みとどまる権限はないでしょうから。
だから、人工知能が獲得できるであろう知識の積み重ねとしての「賢さ」とは別の、人類としての知性的な「賢さ」との付き合い方を模索する必要があるように思います。ただ、知性的なあり方というのは人工知能に限った話ではないですけどね。
>自然を保護することの重要さを人工知能が理解してしまったら、やばいんじゃないの?自然を保護する事を目的として作ると、ブライキングボスが出来る訳だしな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
自然を保護することの重要さを理解してしまったら…… (スコア:1)
自然環境を破壊しているのは人類だし、自然を保護することの重要さを人工知能が理解してしまったら、やばいんじゃないの?
「人類も自然の一部として大切にされるだろう」という結論になる辺り、
ウォズニアック氏も老いた・・・ということでしょうか。
どのみち、「支配」の形はいろいろあるでしょうが、人工知能が人間の制御下にあっても、
いずれ人工知能なしに生きていけない人が出てきて、そうなると人工知能の導き出した答えに
盲目的に従う人類が出てくるでしょう。仮に、統計的な手法で答えを導き出したとして、
そこで切り捨てられるような事態が発生したときに、個人の感情を汲み取った判断が
されなくなるかもしれないですね。実行部隊にはそれらを踏みとどまる権限はないでしょうから。
だから、人工知能が獲得できるであろう知識の積み重ねとしての「賢さ」とは別の、
人類としての知性的な「賢さ」との付き合い方を模索する必要があるように思います。
ただ、知性的なあり方というのは人工知能に限った話ではないですけどね。
Re:自然を保護することの重要さを理解してしまったら…… (スコア:0)
>自然を保護することの重要さを人工知能が理解してしまったら、やばいんじゃないの?
自然を保護する事を目的として作ると、ブライキングボスが出来る訳だしな。