アカウント名:
パスワード:
「報道しない権利」を適用した事象を公開しよう!
# 第三者が定性的に検証できることが必須
ないものは証明することできない
つい最近ドキュメンタリーが出版されたルーシーブラックマン事件なんかは典型的な例だと思う。イギリスでは犯人が韓国からの帰化人だと普通に報道されてたのに日本ではさっぱりだった。最近の事件だと油まき事件もそうだな。特定の犯人の素性を隠蔽してよく報道の自由とか言論の自由とか言えたもんだと思うよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
日本のメディアが主張する「報道しない権利」を検証するために (スコア:0)
「報道しない権利」を適用した事象を公開しよう!
# 第三者が定性的に検証できることが必須
Re: (スコア:0)
ないものは証明することできない
Re:日本のメディアが主張する「報道しない権利」を検証するために (スコア:0)
つい最近ドキュメンタリーが出版されたルーシーブラックマン事件なんかは典型的な例だと思う。イギリスでは犯人が韓国からの帰化人だと普通に報道されてたのに日本ではさっぱりだった。
最近の事件だと油まき事件もそうだな。
特定の犯人の素性を隠蔽してよく報道の自由とか言論の自由とか言えたもんだと思うよ。