アカウント名:
パスワード:
あんまりゲーム本編で凝ったプロテクトを仕込むと、プロテクトだと見破れなかった割れ厨から「クソゲー」の烙印を押されて、その誤った評価がネット上でそのまま空気みたいに定着する・・・なんてことにもなりそう。
「あのクソゲー認定の元になったバグって実はプロテクトだったらしいぜ。でもそもそも本編がクソつまらんし、プロテクトに引っかかってプレイ諦めた奴は時間の節約になってよかったなwww」なんて評判が付いたら目も当てられませんな。
割れ厨が「3日めから進めないバグ」と言ってたらもうバレバレなので特段問題ないのでは。
そしてプロテクトの誤動作に巻き込まれた正規ユーザーが謂われ無き非難を被る罠が発動。
おいパタポン3のディレクターを馬鹿にするのはやめろ
やっぱやめなくていいや
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
諸刃の剣 (スコア:0)
あんまりゲーム本編で凝ったプロテクトを仕込むと、プロテクトだと見破れなかった割れ厨から「クソゲー」の烙印を押されて、その誤った評価がネット上でそのまま空気みたいに定着する・・・なんてことにもなりそう。
「あのクソゲー認定の元になったバグって実はプロテクトだったらしいぜ。でもそもそも本編がクソつまらんし、プロテクトに引っかかってプレイ諦めた奴は時間の節約になってよかったなwww」
なんて評判が付いたら目も当てられませんな。
Re: (スコア:1)
割れ厨が「3日めから進めないバグ」と言ってたらもうバレバレなので特段問題ないのでは。
Re: (スコア:0)
そしてプロテクトの誤動作に巻き込まれた正規ユーザーが謂われ無き非難を被る罠が発動。
Re:諸刃の剣 (スコア:0)
おいパタポン3のディレクターを馬鹿にするのはやめろ
やっぱやめなくていいや